fc2ブログ

剪定時期


白樫、落葉樹ではない所から選んだ木だったが、伸びるのが早い!!

落葉樹ではないが、古い葉は沢山落ちる。 結構、大変な木だったわけだ・・・。 

密集して生えるので、手入れをしないと油虫などくっつき易くなりうどんこ病になってしまったり・・・。

我が家のシラカシ、その通りになってしまった。 しかも、アリが今までにない数でやってきて それはそれは気持ち悪い。  

アリキラーをやってみたが、殆ど効果なし。

去年今年は、節約の為、高枝ハサミを買い、コツコツ(?) 自分で切ったりしたのだが、伸びるほうが早くて 手に終えなくなった次第。 

゛コープの暮らし応援゛に頼んでみることに・・・。

剪定と消毒と木の始末代、1万ちょい。 ちょうど今が、シラカシの剪定に適した時期だそうな。

おっ、グッドタイミングでしたわ。




一時間ほどで、さすが、業者さん。

     
    ほれこの通りスッキリ~


これから上手く維持して行けるかな~ (#^.^#)

いや、して行かないと! 

日本の夏 その2

怖いものを見たくない人は、この記事を見ないでください。





ってか、’きもい’ものを見たくない人も、です。



     なになに!?


って、ドキドキわくわくしたかた、








申し訳ございません。


     







   ジャーン


こんなんでした。

『ママ、これ ちと酷い。』  (エリー)




失礼だわね。



『ママ~、いくらおばさんだからと言っても・・・ちょっとは気にして~!』 (レオ)


・・・と、レオには引かれてしまいましたが、太い足を見せることを犠牲にしてまでも記事にしてみたのは、ネコや犬に噛まれたり引っ掻かれたりした跡!?、ではなくて・・・、蚊です、蚊。


日本は蚊が多い! 蚊取り線香を焚いても 刺されます。

痒くてかきむしったら 凄い跡になってしまいました。

ムヒを買い忘れてしまいがちな愚かなママの結果です。



お見苦しい写真に付き合って頂いた皆さま、有り難う~ (#^.^#)

どんな怖い話かと期待させてしまったみなさんには、失礼しました~。


これに懲りずにまたブログに遊びに来てくださいませ。



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    




『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

日本の夏


『あじー!』



   『ふ~、あぢ~。



暑すぎて 扇風機の前でへたばり気味のレオ、


日本の湿気が多い夏は

イギリス生まれのボーダーには・・・


    「こりゃ、たまらんぜよ~(+。+)」 (レオ)

だわね。

風が無い日には エアコンをOn!

今日は、熱中症防止に川に行きますかね~。

エリーは、お留守番前に エルダの庭を歩かせて貰いましょかね。




 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

バジルを使って


バジルを沢山頂いたので、



オリーブやケッパーも使い・・・



人間用にはトマトバジルサラダを作り、冷蔵庫でしっかり冷やし、オリーブオイルを掛けて頂きます。



ワンズ用には チキンと一緒に煮込んでみました。♪

お肉を茹でる時には、ブロック毎茹でる方が 酵素が壊れにくいそうですよ。




≪食材≫ もも肉、15穀米、大根おろし、バジル、サプリ。

いい香りが漂っています。



『うわ~っ、おいちそ。』  (エリー)




シャキーン! 



バジルの良い薫りで、夏バテで落ちた食欲が UP




 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

プールは気持ちよか~


『何かな~?(ワクワク)』  (レオ)

まだ病み中のママ、せっせと口で膨らましたら、かなり疲れました。



『早く屋上に出してよー!』   (レオ)

レオ、興奮が頂点に達しそうで 息が荒くなって来ましたよ~。



娘が小っちゃな頃に、ジージに買って貰った子供用プール。 一時帰国で実家に行った時には、ジージ&バーバにこのプールで遊んで貰ったっけ。

あれからず~っとしまわれてたけど、こうしてまた使われて、プールも喜んでる?




ちょっと固まってるエリー。



『いいでっかー?』  (レオ)

凛々しい目で聞いてくるレオ。







興奮し過ぎて、蛇口を噛んでしまったレオ。

   『噛まないよ。』

そう教えながら、遊びを続けます。





はい、5分休憩。

『市民プールかよ!?』   (レオ)




日陰で身体を休めた後は、再び・・・、

『やったー!』   (レオ)

今日、新しいコマンドを教えました。

   ”In”

中に入る事です。 Outは知ってるのですが、今までInは使う場面が無かったっけ。




    スプラッシュ!

と言うと、水をはねさせます。 が、水が浅いので プールのそこを引っ掻いてしまいがち。

『それはやり過ぎ!』

なーんて言っても、何時も川でバシャバシャ力強くやってるレオには、理解出来ない。




      じー




          じー、じー



って、実は ぺろぺろ水を舐めてたエリーですが、水面をただ見つめてる光景にしか見えないわね。

プールの水を全部飲み干そうとする勢いで飲んでました。




はーい、またまた休憩タイムです。











今日は、旦那に散歩をして貰いました。 林に連れて行って貰います。 リードでの散歩でも、そこならストレスは軽減されるでしょうー。



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

グロッキーな時も (Groggy from a bad cold)


『なに? それ。』   (レオ)




トンボだよ。 

おにやんまでもないし、青いけど糸トンボのように細くはない。

   何トンボかな~?




青トンボ、としておく?



貰い風邪ほど達の悪いものはないと言うが、今回娘から移った風邪は 手ごわい!

娘は、木曜日の特別授業 ’芸術鑑賞会’、お笑い芸人ナイツも出演すると言うので、熱があっても行きたかったようだが、平熱が35.6度ちょいなのに、38.5度もあっちゃ 行かせられません。

その日ずーっと、

   『見たかったな~。

と、お笑い大好きな娘はかなり残念そう。

近ければ行かせたかもしれないが、関内は遠すぎるーーー!

こう言う時、田舎に住んでると損だ。

   (’郊外’と言って~)


私は私で、今日は娘の学校の保護者会。その前に、ダンス部高2のお母さんの親睦会が 隣接されてる大学のカフェテリアで開かれる。

咳が酷いので、不参加にすることにした。 そして、保護者会は 旦那に行って貰う。

『シャツかせめてポロシャツを着て行ってね』

と、言ったのに旦那ってば、Gンズで行ってしまった。

    唖然  

あ~あ、担任の先生に目を付けられそ。






具合が良くないと言っても、犬には ”そんなの関係ね~。” って話だ。

幾らシニアで最近お疲れモードのレオでも、外の世界には連れて行かねば!

保護者会から戻った旦那に、散歩までは頼めないし・・・。 私の要求の多い散歩内容に、

  『じゃ、自分で行けば』

と言われるに違いない。 (過去の経験より)


食欲はなくはないので、しっかり食べてから散歩に行かないと、あ、シャワーも浴びなきゃ、なんてやっていたら、とっくに1時を回ってしまった。

今日の暑さじゃ、ボール走りをさせたら 熱中症になるでしょー、

なので、涼しい林を歩く事に。


ここは涼しいが、階段は病人には辛いざんすよ。 

途中で、

   『まじやばい! 』  

と思った。

ここでママが倒れたら、レオは一体ど~する? ひとりでフリーな散歩に行ってしまう? それとも、ワンワン吠えて誰かを呼んでくれる? ど~なるんだか、予想できにくいな、レオの場合。




『ママー、大丈夫?』   (レオ)

『ありがとよ、心配してくれて。』  (ママ)

『エへ。(いやいや、実はこの先の水道で水遊びをしたいんっすよ。 早く歩いてくんな~い?)』   (レオ)

騙されているママであった。  



気休めに、以前母から貰った美天を喉にシューッ!

これ韓国のだっけ? 20mlで3,00円ほど。 

そんだけするなら効いてよーーー!






 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

直った!


娘が床に落としてレンズを曲げてしまったカメラ。 確か、浜崎あゆちゃんがCMしてたっけ。


娘が、学校の七祭(たなさい)で必要だと言うから 旦那と前日に急いで買いに行きましたよ。

今回は、キムタクがCMしてるアレアレ!



七祭当日、まだまだ具合が芳しくない娘を23キロも離れた学校まで送った、と、前回記事にしたじゃないっすか!?  で、その日家に帰って来て、なんとなく目に飛び込んで来たのは ’壊れたカメラ’。   

     ゛ったく~゛   


そう思いながら何気爪で引っ掻いてみたんですわ、


そしたら、



    ジジジーーー


ええっ!? 元に戻ったでは あ~りませぬか!?

    なぜなぜ?


あれほど3人それぞれ力づくで押したり引いたりしても、びくりとも動かなかったのに。



    え~、なになに!? 何が起こったの?



実は、何日か前に 犬のケージの上に置いてあったそのカメラを、落としてしまったとですよ。

しかも、連続で ((+_+))。 ちょうどケージの出っ張りのとこで止まって床までは落ちなかったけどさ。
ま、ど~せ壊れてるし いいかー! って。


今回の格言・・・、

”落として壊れたら、また落としてみるのも いいかもね。(#^.^#)”


「たまたまや~ん」


今回のこと、損したのか得したのか・・・(+。+) ??




ほら、レンズが戻った!


『ひとの頭で遊ばんといて~』  (レオ)







一緒に、防水加工もしてあるカバーを買いました。



この商品の余分なところを発見。 右に付いてる箱、何か入ってるのかと思ったけど、何にもなし。 うたい文句を書くのなら、立体箱を作らなくてもいいのにな、って思います。
 
    思い切り、’無駄’だと思います。

’資源を大切に~’ ’エコを考えて~’





神戸、どんぐのラスクです。 ドライフルーツが入ってます。



『うまそ~ 』  (レオ)



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ひき肉ワンご飯


≪食材≫ 牛豚ひき肉、15穀米、ブロッコリー、ささぎ、大根おろし、ししゃもの頭、マカロン、グルコサミン&コイドロチンのサプリ。

ワンちゃんの手作りご飯は、栄養バランスを考えるとかなり大変だと言いますよね。 でも、ある本に、

「前は、グラムもしっかり測りましょうと伝えていましたが、’手抜きご飯’をする飼い主さんが増えて来ました。しかし、目分量でも適当でも、手作りにする事によりワンちゃんの身体が改善されて行きました。」

・・・と。

栄養バランスを考えて、多くの材料を揃えるための大変さに追われるよりも、人間と同じくその季節にあるもの、最低必要なものをまんべんなく摂るようにする事を重視すれば、そう頭を煩わす事はないのでは?、・・・と私も思います。


今日のご飯には、季節のものはないですが、肉:野菜:穀物 1:1:1の割合に気を付けながら、人間で使ったものから取り置きで使います。

ししゃもの頭。 娘は必ず残します。 それを湯がいてもいいし、そのままでもいいし。 その分量の塩分は体内から流れるから大丈夫、です。 毎日与えるのではよくないですけどね。

体質改善は、デドックス(解毒作用)効果にあります。水分を多く含んだ ’適当’でもローテーションがある手作りご飯で、悪いものを排泄し、ワンズの体質が変わっていきます。 ドッグフードは水分が少なく保存料・着色料も気になり、缶詰のフードは水分はかなり含んでいますが保存料や着色料が気になります。 同じフードを食べて行くと、アレルゲンの原因にもなると言われています。 ドッグフードを使うのであれば、水分や味のローテを考えると良いかと思います。
  
・大根おろし:何度も言いますが、おろしの方が消化酵素が壊されないので身体に吸収されます。消化・吸収を助ける酵素、ジアスターゼを含んでるのは大根ですね。 








『いいでしか?』   (エリー)

この不景気の中、ワンズにも質の良いものを食べさせる我が家の秘訣は、私の洋服はブランドを買わずに、しま○らなどの格安店で買うのであります。 えへ 



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

小さな幸せを感じられる日々


   『ジーーー』  (エリー)

今日も近所を軽く散歩します。 

毎回ではないけれど、近所の人たちに会えると ラッキーです。 社会性はいくつになっても与えて行かないとなりませんから。 特に、エリーのようなダックスの血も濃いワンは、要注意なのです。

エリーはレオほどではないけれど、褒められることは多々あります。 しかしながら、ポインターとダックスのハンター能力をダブルで受け継いでるエリーは 獲物を狙う気質がかなり優れてること、新しいワンには警戒心+ボッシーに出るところがあること、これに十分気を付けないとなりません。 うま~く会わせれば、そんなボッシーさも出させなくて済み 他のワンズから慕われるエリーです。 

それには、ヘルニアになってしまったけど、今のエリーに 出来る範囲での体験をさせてあげることが必要。

ほんのちょっとのお散歩ですが、それなりに学ばせるチャンスはあります。






でも、大体はこうしての~んびりと葉っぱの匂い嗅ぎをさせたり食べさせたりします。

  かぷり



   『ん~、ゆったりな時間っていいね。』  (エリー)




  
       ぺろっ



     

    ぱくり



 
      クンクン








人間にとって、美味しいものを食べる事は ストレス解消のひとつでありますよね。 

家庭犬として人間の生活に深く関わってきてるワンちゃん達にもそれって必要?不必要?

・・・ま、賛否両論あると思いますが、私個人としては、’おやつ’(何もしない状態にあげる)と言う形では与えて来ませんでした。 何か与える時は何時も、’何かコマンドを幾つも聞かせてから’とか ’トレーニングの時’に、’ご褒美’と言う形でした。




メロンひと切れ、うすーい一切れです。 何時もの様に、人間が食べた後の皮に付いた部分。



問題も克服してきて、シニアになった今は、名前付きで呼んで ちょっとだけ待たせてから食べさせる、こう言うおやつタイムを設けることもしてます。 

それまでは、色々させられてからじゃないと貰えなかったから、こう言う ’すんなりな’おやつタイムは嬉しいんじゃないかな。



   『うっひゃ~ メロンでし!』



      満足でごろんちょ。

こんな小さな幸せの積み重ねが 大切ヨ。

小さな幸せをいくつ与えてあげてるかな~?


   でも! 日々の躾はしっかりきっちり!とね。



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ダックスの里親募集

千葉に住んでるダックスフンド、4月生まれの一歳の女の子 。 ある事情により飼えなくなったそうで、里親さん  募集です。

詳細を聞いておりますので、ご興味のある方は是非ともお知らせを! 

交通費込みで1万円で如何?と言う事です。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ