fc2ブログ

足柄ドッグランで涼む?


2週間ぶり?のドッグランでし。 秦野よりは涼しいだろうと来てみたけど、日陰がないところは暑い!!



アメリカお土産で頂いたニコニコボール。 前に買ってきた分は、次々と破れていったので、嬉しいお土産です! 

これ、紐付きのニコニコは、日本では売ってないみたい。



   今日は新しくおろすわよ~。




ニコニコボールに毛が2本。

    いくで~!



 そりゃー!


わっふ~




隣のエリアに、ラブミックスの子が来ました。 他のワンちゃんとは余りうまく遊べない、とおっしゃってましたが、気の優しそうな子でした。


10歳のベス(Bess)ちゃんです。 ニュージーランドから日本に引っ越して来たそうです。

  また会えるかな?




このウッドデッキは最近出来たそうで、レオも下にもぐって涼んでいました。


ルルがもぐると エルダも真似します。 デッキ下でゴツゴツ頭をぶつけながら絡んで遊んでました。



  ↑
 こえ~ 




ラブラドールのクロことクローバー 7歳の乙女。


ボーダーコリーのレオ 9歳の初老。



イエローラブのルル 元気な女の子



ドーベルマンのエルダ、9ヶ月の女の子

『ぬお~! 今日も満足じゃい。』  (エルダ)

またもやお嫁に行けない写真を激写!  ふふふ



こんなこともしちゃえ~。 

           むにゅー!




       ”今日のおまけの一枚”


足柄の帰りに、生徒さんのお宅にフードを届けにやって来ました。

エルダを庭に入れさせて貰います。 これは2匹にとってプラスになること!。 

ウララにとっては テリトリーに他のワンちゃんを受け入れるため、エルダにとっては いろんな場所で人に触れ合うため。

パピーの内に、仲良く遊べる犬友を持っているといいですよ。 こう言う社交の場を通して、噛み癖抑制を覚えます。



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
バーナー Border Collie エルダDobermann



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

元気になったチョー


遊びに来てくれた長十桜(ちょうじゅうろう)。慣れさせる為に、娘に抱っこさせます。

私が近づいたら、

  『めぐみしぇんしぇー!』  (長十桜)

ってこっちに来そうになった。






『誰だったっけー?』  (エリー)

覚えてなかったの~?

って感じなほどに匂いチェックをしてました。

チョーは、チョーママが見えなくても、前回同様ピーピーは言わなくなりましたョ。 





この後、エルダのうちを直撃訪問!

〈OMG!,写真を撮るの忘れた(-。-;)〉



お互い(犬と人の挨拶)の練習になったね~ (#^.^#)

エルダは、犬連れの人には平気なのら。



チョー、また遊びに来てねん。

応援してまちゅ



娘とパパからはちょっと不評だったカレー。

   
    『甘いよ。


ふたりとも 辛いカレーが好きなんです。

一昨日、たまねぎを沢山頂いたので、玉葱を4つ使ったんですよ。 

しかも、たまねぎをゆっくり長めに炒めました。 甘さが余計に出ましたね。

しかもしかも、今回ひき肉で作ってみちゃったから、余計にダメでした。



   そーかなー、私的にはいけるのだが・・・。 




朝からカレーを食べて、



たんぱくと鉄分サプリジュースを飲んで、散歩にと出掛けます!



こんな暑いときには、林を選びました。 



           ぬお~




『えへ 』  (エリー)

久しぶりの外での散歩、ご機嫌なエリー。 いつもは近所散歩がメインだからね。 レオの散歩をパパに任せて、ママはゆっくりエリーと散歩。



    
               じー




 じーーー



『そこだ! 行け~』  (エリー)



ずーっと飽きる事なく、30分近く、サッカー少年達を見てましたよ。


       
        「頑張~っ」 (エリー)



サッカーが好きだったなんて、知らんかったなぁ~。

また来ようね。 



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

テラピー/リラクゼーションなもの達


こねこちゃん、可愛いでしょ?  

飼ってしまいますーーー。





・・・って、勝手に持っていけないので 今日はやめました。

仕事中に見つけたこねこちゃんです。 人馴れしていて可愛いな~。

餌を与えに、どっかからかおばさんが来てましたよ。





紅茶もリラックスタイムにはGoodです。

クールミントは、暑い夏を ’シャキーン!’とさせてくれそう。

レフティーママ、日本出張で神奈川に来ましたが、レフティーには会いに行けたのかな~?

ご馳走様でした。




ホニョ~ 


こーんな寝顔に 夏バテな時も癒されます。



レオのピローを、ホントに枕にして寝てるレオ。


組んだ手も可愛いな~。

スピー スピー 




頂きま~す。

エルダママ、お手製のカボチャプリン、美味しかったですゥ~。

散歩で疲れた身体は、ひんやりスイーツに癒されました。



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

紫外線対策


なにこれ~?

『ぼくちんのオモチャですか?』    (レオ)



こんなロープ?みたいなもの 頼んでないよ。

『やっぱり、ぼくのでは!?』   (レオ)




ん? 

もしかして・・・





あー、これかぁ。

あまりにも日焼けが凄くて、最近気にし始めて コープで出ていたUVカットのシャツを頼んでみたのでした。

薄くて着易いけどさ、ママの持ってる洋服たちに合うのは余りないわね~。




ノニインクの日焼け止めクリームを試しに購入してみました。

今まで買った日焼け止めは効果薄しだったから(逆に焼けたし)、これにちょっと期待しちゃうぞ!

塗った時の伸びは いい感じです。



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ショッピングは楽しいな ?


『いえいえ、全く楽しくないでし。

楽しもうとしたら、ママってば、

   ”リーヴィット! それ魚だよ、遊ばない。”

って言うからさ、ぼくちん、おりこうにしてなきゃいけなかったじゃん! 』   (レオ)


    トレーナーの子はツライよ、

の一場面でした。



でも、楽しいこといっぱいさせてまっせー!


今日も35℃を越してるところは多いですが、熱中症にくれぐれも気をつけなければ!ですね、特に、小さなお子さんやワンちゃんを散歩させる方々、そしてお年寄りの方は。

この夏の電気代(クーラー)を見るのが恐ろしや~~~ 



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

里親探しのワンちゃん

先日ブログで紹介したダックスフントです。


シルバーダップルの女の子、4月で一歳になりました。

どなたか、縁を感じた方は是非よろしくお願い致します。

千葉に住んでいるので、こちらの方に運ぶ交通費込みで1万円でお譲り致します、とのことですよ。

GDV(胃捻転・胃拡張症候群)

GDV(胃捻転・胃拡張症候群)は、大型犬・超大型犬に起こりやすい病気である。 

〔原因〕
① 大型犬は、腹が深く胃を支えている帯が伸びてしまいやすい。
② 怖がりな犬のほうが、落ち着いた犬よりも発生率が高い。
  動物はストレス下に置かれると、特定のストレスホルモン反応や神経反応が起きる。
③ ゲップが上手に出ない犬。食事の時に空気を飲むことが多く、ゲップを出さないと胃がパンパンになる。
④ 一般に加齢と共にGDVの発病率は高くなる。
⑤ 慢性的に痩せている犬。
  胃が弱い犬は痩せがちで、胃が弱いということで発生率が高くなる。


〔症状〕
・GDVになると、胃が拡張する。胃は左側にあるので、体の左側が張り出し硬く膨らむ。胃の大半が胸部に収まっている犬の場合は、外からは分かりにくい。
・大きな血管を止めてしまうので、酸素もうまく運ばれず循環不全が起こる。
・発生してから獣医に連れて行かないと、ショック症状になりやがて死をもたらすので、注意!


〔掛かり易い犬種〕
グレートデン、アフガンハウンド、アイリッシュセッター、ドーベルマンピンシャー、ジャーマンシェパード、秋田犬など。



〔予防〕
① 一度に大量与えない。 数回に分ける。
② 早食いにならない工夫を。
③ ドッグフードにクエン酸が入ったフードの場合、フードを水でふやかさない。
④ 食後、急激な運動はさせない。 最低一時間は休ませる。
⑤ 食器台を使わない。(空気を飲みやすくなってしまうため)
⑥ 食事の見直し
 ドライフードだけを与えない。
 高たんぱく質の食餌、特に生肉。
 生食がベストと言える。
 ヨーグルトで善玉菌を増やす。
 腸内を酸性にする。
 繊維を与える。
⑦ ストレスを強くかける状態は避ける。
 ドッグショーや競技会など。


掛かり易い犬種を飼っている方は、気をつけてください。
 
  

目の上のタンコブ


デカイ! タンコブ。 










ってかさ、


それ、



ど~見ても 目と目の間にしか見えないが・・・(+。+)




目の上のたんこぶ → そばにあると邪魔なもの。


英訳では、

" Constant obstacle"

と訳されるそうだ。

constant 常に、obstacle 障害物




ワンたちは、邪魔になるどころか私達の生活には今や必需品だ!

目の上だろうが間だろうが、ずっと傍に置いておきたい!


Impossible for you to live a happy and peaceful life without dogs.


ワンズに潤される生活、感謝感謝ですよね。




 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ブルーベリー摘みに


・・・と、どんな感じか期待に胸を膨らませて行ってみたら、


「3連休に沢山お客様が来て、今日は収穫する分が少ないから 予約の方のみにしてます。」 (ブルーベリーファームのオーナー)


どっひゃ~ (-。-;)

それは残念!

来週、予約してから来るとしますか。




日陰を探して歩くけど、あつい・・・



風のつり橋が遠くに見えてます。 今日はあそこまでは行けないわねー、暑すぎて。

さっき川で遊んで濡れた毛は、この猛暑の中、乾いてきたみたい。

2年ぶりの猛暑、・・・だれ!?、今年の夏は冷夏と言ってた人・・・(何時だったかのテレビでそう聞いたのよ)。

一年に一℃ 地球の温度が上がってると言うから、遠い将来の為にあくせくするのではなくて、犬のように ’今を生きる(楽しむ)’としますかね~???

地球温暖化防止に出来ることは・・・、

資源回収(リサイクル)への積極的な協力、生ごみを少なくすること、・・・、後は何をしてるかしら!?、地球人として。





     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
バーナー Border Collie  エルダDobermann



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ