fc2ブログ

梅雨らしく

今日もお天気が冴えません。 惜しくも悔しくも昨夜のFIFAワールドカップ,パラグアイとの決選で岡田ジャパンは負けてしまいました! それでも、ワンズは元気です。


トイレを頻繁にするレフティー、ヘルニアのエリーの為にラグを多く敷いてるので、トイレエラーをされないように、私がしっかり見れる時にリビングに出します。


匂いを知ってる場所であるのに、今日もレフティーは、

    クンクン、クンクン・・・大忙し。


あっちフラフラ、こっちワサワサ。


   あれれ!? 何処行った?

サークルの中に入って行きました。


『あ、出て来た。 まだワサワサしてまっせ。』   (レオ)





自由行動はここまでにして、朝の ’マテ’のお時間ヨ。 今日は4匹(?)で待ちましょう~。 そうそう、しっかりアイコンタクトを取れてますね、レフティーさん。


お~い、これこれ、匂い嗅ぎは後にしてー!


そうですよ、落ち着いてくださいまし。 顎を床に置いてじっとしてるレフティー、でもこの後・・・、

      5分目にして動いてしまいました!

隣のエリー、足を掻き始めたら ’なになに?’と、レフティーが立ってしまった。 でも、動きまわらなかったので、ほっ。

もう一度伏せをさせて、今度は7分待てました。今日はこの辺で解除! 

      OK  フリーっすよ~。  





今日もしっかり確実なマテをしたレオ。

     『眠くなって来たッス。』    (レオ)


エリー、動きはしなかったけど 途中足を掻いてしまいました。 ロングダウンで、あごを床に付けないことが多いエリーです。


『結構頑張ってるでし! わたちも。』   (レフティー)




雨があがって良かったよ~。


お座りで待たせてる時、エルダに軽く誘惑して貰います。

     動きませんでした! Good job!


今度は、伏せで待たせます。 家の中では誘惑物がないから待てて当たり前になって来ます。 室内では10分近く待てるようになったので、外での誘惑物でこうして少しずつ練習をして行きましょうネ。



そうだよー! グッド、と褒めていたら・・・、

近づいたエルダの誘惑に負け、立ってしまいました。 

        あちゃー!

立っただけでその場に居たので まだいいのですが、すかさずコレクション。


『わたち、頑張っちょります。』    (レフティー)

今日は、ここまでの練習にしましょうね。 失敗した後に何度もやると、勉強嫌いになってしまうのも困るからね。

でもでも、レフティー 頑張ってます。上を見たら切りがないけど、今のレフティー、私が気になるほど大きな問題点はないです。 レフティーの状況も考慮して、ゆっくりやって行きましょう。 ゆっくり確実に、ネ。 

って、普通の家庭犬としては 今の環境の中では満足いく感じになっています。 後は、知らないワンちゃん達との間ではどうかな?ってとこですね。     




 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie
LeftyBeagle       エルダDobermann




にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓
スポンサーサイト



雨の合間のお散歩

昨日は、ロングダウン(伏せマテ)を5分やり、今朝は10分行いました。 ご褒美の上げ方や褒め方などにパターンを作らないでやるのがコツ。 

おおー! ここで気が付いた、写真を撮っていなかった・・・。 

昨日痛めたレオの足の大事をとって、今日は走りはなしにしてひたすら歩く散歩です。

1時間半歩いたら 汗がダーーー! 曇ってはいるが暑い。



って、レフティーよ、おまえさんのお陰でもある。 久しぶりの場所での散歩の出だしは、かなり興奮して引っ張る!引っ張る!! それをさせないようにしてると、汗がダーーー!  




暫くすると、こうしてリードがピンと引っ張らずに歩くようになります。 


匂いに釣られて歩かなくなっても、’Leave it’や ’Let's go’のコマンドで歩くようになります。


そそ、こんな感じに!ネ。


と、いい感じで散歩してたが動かなくなった!

       ナニナニ!?


はは~ん、芝生掃除をしてるオジサン達の姿だね。 そう言うものにビビるレフティー。



『さっ、行くよ!』   (レオ)



途中何度か

『ボール遊びは?』

と聞いてくるレオ、今日は足の為にやれないよ、と言い聞かせ、


その変わり 水遊びをさせてあげた。 

    丁度いいとこに蛇口があったわい。 



『待ちきれないっす~。』   (レオ)

興奮していても吠えずに待っていたレオ、でも、目が興奮さを物語っていますね。

       こえ~。


ガブガブ ガブガブ

ちょっとストレス解消になったかな?




       クンクンクン、クンクンクン


『お花のいい香り』  (レフティー) ← 人間目線の解釈。

『ん~、誰のしっこの匂いかいな? クンクンクン』  (レフティー) ← 犬のきもち。






紫陽花とボーダーコリーの図。


紫陽花が暑い中元気に咲いてます。



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
バーナー Border Collie LeftyBeagle 


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

雨が上がって


迫るルル、『うっ、どうする私!?』  (レフティー)

初めのころはルルに追われると、’吠え吠え作戦’でルルを遠ざけようとしてたけど、ルルに慣れたら反対に自分から誘う事もあります。


    喜びの抱擁(?) 

『おお、友よ~。』

ドーベルマンとラブラドール、迫力があります。


『あははは、あははは~。』

大親友のふたり。


さて今日もドッグランで はっちゃけて~!

*** レオ、はっちゃけ過ぎて足をおかしくして クロルルママに心配を掛けたけど、今は平気になりました~。



この角度から見ると ハートに見える見える。


そんな可愛いお尻・・・、実はウンチがちょこっと付いている。 

     あ、内緒だった?  失礼!


   いくでぇ~!


ほりゃ~~~。


『わちきが取ったでー!』  (エルダ)


お次は 誰誰?


飲み込まないでねー。


レオの跳力! 

『かっけ~。』   (密かにレオを想うルルの呟き)




『ほれほれ~、とれるもんならとってみ!』   (ルル)


『パクリ!』  (レフティー)

『あっ、やばやば!』    (焦るルル)

ちょんちょん(ドーベルマン:エルダの前足に注目)、

     『年上なんだから、譲ったら?』   (エルダ)




『あぢ~』   (レオ)

今日は湿度が高い。 人間でも暑いから、ワンズにはかなり堪えますね。


残念、今日は ミルクアイスバーにはならなかったルル。





レフティーがベンチの下から見つけて来た小枝、ルルがすかさず寄って来て・・・、


ボールと木と咥えます。


『え~、ふたつともキープってか!?』   (驚くエルダ&レフティー)



   クンクン、クンクン


エルダもレフティーも、ルルから取れなかった。 ルル、赤ちゃんが玩具をガジガジするポーズでかわいい。 これ、ワンちゃんはよくやりますよね。



暫し、ガジガジと休憩タイムのワンズ。


おや、ずーっと休んでたクロが動き出して ルルと引っ張りっこを始めました。 昔はよくこの遊びをしてたそうです。


『ルルから取れるのは、クロだけっすね~。』   (エルダ)



『何年ルルのお姉さんをやってると思ってんの~?』   (クロ)

そんなクロは、ちゃんと自己管理が出来るワンちゃんで、疲れるときちんと休みます。 エリーも結構そのタイプだけど、レオは全く自己管理が出来ない。 それもボーダー故、と言う方も多々。 アメリカのカイロプラクティクのプラクティショナーが飼ってるボーダーも そうだって言ってました。 痛くても疲れてても走ってしまう、それがボーダー!

知り合いのボーちゃん、11歳で喉に腫瘍が出来たそうです。 癌だろうって。 でも、外科手術はしないそうです。 10歳を超えるとガクッと来るよ、とそのかた。 9歳のレオも、家に居る時は年齢を感じます。

      みんな、長生きしてね!!



エルダママ、やまがたサクランボをご馳走さま~。 明日の朝ご飯に使います。




 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
バーナー Border Collie LeftyBeagle エルダDobermann



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村    blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

レフティーのお泊まり


”レフティー、おかえり”

   と言う言葉が似合ってきたかな~?



まだまだ草ボーボーですわ、ここは。

     『でもそんなの関係ねー!』  (3匹)

でっすよね~、発散出来るなら。

皆の嬉しそうな顔を見れてわたしゃホント嬉しいわい。 



   デカイ黒うさぎちゃんが居ますよ~。


『ぎょぎょっ!!  まただ・・・。

          エルダってばぁ~、女の子なんだから口元!』  (レオ) 


『うっほっほ、わちきとした事が・・・。』  (エルダ)





Since1983年。オープンして17年のMORGEN。


レフティーパパ、美味しいパンをご馳走様です。


朝から仕事があったもので 何も準備してなくて、遅く起きて来た旦那の遅い朝ご飯に、早速使わせて頂きました~。 ん~、いいかほり。





レフティーは、娘の事も大好き。

       ごろんちょ


撫で撫で、

      ごろにゃ~ん。





長十桜(ちょうじゅうろう)と長ママは、千葉に用事がありお出掛けしてました。 ドッグラン・ドッグカフェ付きのホテル、すいれんです。 ここは、クロルルも泊まったところ。 ドッグランエリアは、11か所あるみたいですね。

うちらも何時か行こうね~^^。


雨の中、いわしバーグのお土産を届けてくれました。 有難う~。

ママから離れるのが辛い長十桜は、何時もママの足元に居たのですが、ママから離れて 私にチュッ❤をしに来てくれました。 初めて会った時は、私にべったりしてた長、それは自分のおうちだったからね。 (*^^)v




レフティーにも、ワインをあげましょね。 


   ほ~ら、美味しそうでしょ?


’マテ’も確実に出来ます。  偉いでし!


昨日のといい、これと言い、ワインではありませんでしたねー。 知ってたって!?
  
       ちっ!

そうです、ノニジュースです。 今回は、4本入りケースを注文しました。 アメリカから注文してたオメガサプリに代わり、暫くノ二ジュースで様子をみます。 これを飲むと、疲労感が薄れます。





今日は、旦那の会社のかたが ワンちゃんのご相談にいらっしゃいました。 ご主人はアメリカ赴任中で(LINDTのチョコ、ご馳走様です。懐かし~。)、ご家族は横浜。 ヨークシャーテリアを飼われています。 8か月ですって。 写真を見せて頂きましたが、とっても可愛い。


夕方は、若いレフティーの2回目の散歩を軽くしました。 後ろにヌボーっと現れたゴールデンリトリーバー、あれれ? おひとりですか? レフティー、しつこく匂いを嗅がれてしっぽ入り~の、逃げまわり~の、でも、そのゴールデン 結構お年を召しているようで 余り相手の事は構わない。

向い側に車のドアを開けてこっちを見て立ってるおじさんが居る・・・。 なんでやねん、犬だけ勝手に放してるんかい!? 住宅街で危険じゃろが! と、内心むかっと思いながら、でも、言葉は丁寧に、『すみませ~ん、お宅のワンちゃんですか~?』 相手は年配者なので、口調を穏やかに様子を見てみる。

   『いいやー、違うよ~。』  (おじさん)

げげっ!  どっからいらしたの!?、ゴールデンちゃんてば。

車の往来があるところなので、丁度カラーをしてたゴールデン、私達の傍に来た時にカラーを掴んだ。 大人しいが、いきなり車道に出たら ひとたまりも無いです。

カラーを持ったまま、どうしようか困っていたら、真迎えのお宅からゴールデンを呼ぶ声が聞こえた。 良かったー、気付いてくれた。

『車が多いから危ないですよ。』  (私)

『お利口な子なんだけど、網戸を開けぱなしにしてたら 出ていっちゃたのネ? 雨で散歩が遅くなったから、待ちきれなくて出ちゃったんだわ。』   (ゴールデンの飼い主さん)

いやいや、いくらお利口でも犬は犬、どんな行動を起こすか分りませんよ。 どんなに訓練を積んだワンちゃん達でも、色んな事故や事件はありますから。
 
はぁ~、でも 車に引かれなくて良かったです。 焦った夕方のひとときでした。 レフティーもびっくり。

携帯を持っていけば良かったな~。




今日は、メロンを入れてプロテインジュースを作りました。 果物なしで、牛乳とヨーグルトだけに溶かして飲んだけど、ま・ず・い。


上に、鉄分をのせます。 グロテスク! じわ~っと下に沈んで行きます。


    メロンをお裾分け。

こんな美味しいものを前にしても、じっと待ちます。 Good 



     ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
          
         
   
バーナー Border Collie LeftyBeagle エルダDobermann



にほんブログ村 犬ブログへ


blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

ナパバレイのワイン


先月帰国した旦那が、彼用に買って来たワインが11~12本ありました。 関税で1,100円取られましたが、日本で輸入ワインを買う事を思えば安いもんですね。




帰国前にナパバレイに行った時に7本買って来たそうです。 ナパ・・・、確かエリーと犬の競技で行ったことがあるのが、ナパだったような・・・。 住んでた町から一時間ちょっとで行けます。 ソノマもワイナリーで有名な町のひとつですが、ちっとも行かず仕舞いでした。 アメリカに滞在中は、観光に行きたい気がちっともしなかったんですよ。

       勿体ない話し。  

ほんのちょっと近場を行っただけ。 ヨーロッパだったら、歴史ある建築物や町並みを見に観光も胸躍るのですが、アメリカはどこ行っても似たような景色に感じ、興味が湧かなかった、という事もありました。

       結構その場その場で違いはあるのにネ。





あれ~? ラベルには エドナバレイ(Edna Valley)と書いてる。

エドナにも行ったんだね、と聞いたら、トレダージョーで買ってたものを飲みきれなかったそうで持って帰る事にしたそう。 あ、そう言う事かい。 トレダージョー、懐かしい。 日本人に人気のあるお店のひとつでした。









「イヤ~、酔っぱらっちったよ~。」 (エリー)

え゛え゛ーっ!? 犬達がワインを呑んだの?

   っうそ~  


真実は明日に。

海開き(神奈川)


『みなしゃ~ん、昨日は海開きでちたよ。』  (エリィー)

神奈川の海開きの日は、何時も晴れているような そんな気がします。 

             どうでした?

As far as I know, it is always clear day on the open day of sea.



上の写真は、エリーが生後45日で 夏休み後半戦の頃に我が家に来た時の写真です。かわい過ぎるぅ~(親ばか) 

丁度その日、車検をする日でもあり、レオと来たばかりのエリーを連れて 家族で車屋さんに行きました。 注射の終わってないエリーはまだ歩かせられなかったので、バスケットに入れて運びました。 車検が終わるまで、戸川公園を散歩したっけ。

車屋さんにタウンニュースさんが取材に来てて、うちらの写真を載せてくれました。 その記事、引っ越し荷物を片付けていた時に出て来て懐かしんでたんだけど、また どこにやっちゃった忘れましたぇ~。 いざ必要な時って探せなくて、どうでもいい時に見つけてしまう・・・、何なんでしょうか。

  早く言えば、収納下手ってことっすね。


話を戻して・・・。 海水浴場も、禁煙になりましたね。 嬉しいです、タバコの匂いが苦手な私には。 この禁煙を知ってか知らぬか、結構吸ってる方が居るようです。 


そして昨日25日は、マイケル・ジャクソンの一周忌でもありましたね。 FIFAワールドカップで興奮冷めやらぬ日本人の間では、マイケルの一周忌は影が薄かったかも、ですね。

そういやー、私、大昔のマイケルのLPを持ってたっけ。 LPじゃ 聞けないし嵩張るしでどうしようかなぁ~?



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

盛り上がるFIFAWカップ

今朝のデンマークvs日本のゲームは、日本が3点を取り 見事決勝に進める事となりましたね。2回目の決勝進出!

旦那は、昨夜ご飯を早目にとり、早々に寝てしまいました。

3時からのWカップを見る為に。


凄いっ

その意気込み、お腹凹ましダイエットにも頑張って欲しい限りです、ええ。





  前



  後ろ

このサッカーTシャツ、旦那は何時買ったのだろ? 初めてみるぞ。 海人、沖縄のですね。


        え? 前から着てたって?


旦那が何を着てるかなんて、何年も経つとチェックしてなかったり・・・なので、記憶にありませんでした。(#^.^#)


馬肉&あさりワンご飯


久しぶりの馬肉。 お友達が御殿場で見つけたお肉屋さん、私も足柄に行ったついでに買うようにしてます。 ここは、1キロ300円なので嬉しいです。

昨日の人間夕ご飯には、あさりと豆腐の味噌汁を作ったので、味噌を入れる前にワンズ用にちょっと取り置き。

≪食材≫
馬肉、15穀米、豆腐、あさり、コンドロイチン/グルコサミンのサプリ

・あさりなどの貝類には、タウリンが含まれているため、貧血防止にもなるし動脈硬化も抑えられます。
・馬肉は、買って来た日に小分けにして冷凍庫に保管。しばらくは、生であげれます。
 




何時ものように、 ”シャキーン!”なレオ。



『いいでしか?』   (エリー)

ちょっと情けない表情。 そんなに待たせていなかった筈~。




  パクパクパク パクパクパク

ドッグフードの時よりも手作りご飯の方がお嬢様らしく食べるんですよ 




馬肉を買ったお肉屋さんで、先に買っていたおじさんたち、このボロニアソーセージを

     『これ美味しんだよな』

と言って買ってたんです。

へーーー、なら私も買ってみるか、と真似っこしてみました。

余り人の真似っこをしたくない私ですが、年のせいか丸くなってきたみたい。

    お、ホントだ  美味しいですよ。

なのに、娘ったら お弁当に入れたソーセージ、2日間とも残して帰って来ちまったぁぁあ~ 



 ”  ブログ応援宜しくお願い致します。 ”

気に入っていただけたら、それぞれをポチッとネ 
         

バーナー Border Collie; Leo エリーMix; Ellie



にほんブログ村 犬ブログへ
blogram投票ボタン    



『拍手も引き続き ポチッとね。
  ↓

船便に埋もれ


今日は、旦那の分の船便が届き 寝室が荷物に埋もれてます。 衣装ケースは、クローゼットに入れたいけど、そのクローゼットがまだ片付いていません・・・

殆どのようなものばかりなんだけど・・・さ。 (それって旦那のもちものってことで・・・!? ふ~む、人のはごみの様に見える。だって、何年も使ってないPCに関係するものや英語教材やらですぞ。)



ドライクリーニングの袋に入ってるから 出して戻ってきたものかと思いきや・・・、

     『ん、匂う・・・。』   (私)

開けて見てビックリ仰天。 洗ってないシャツが6枚も! それを船便に入れるなんて信じられない・・・。 一か月半の汚れ・・・。 クリーニング屋さんでも落ちないんじゃないっすかー!?



えーっ エアベッドまで持って来ちまった!?

そんなバカな・・・。 信じられません。 ダブルサイズですよ。 

        『誰か泊りに来た時にいいかと思って』  (旦那)

ええーーーっ!? (@_@;) 自分ちの狭さを覚えていなかったのぉ~。 どう考えても置けないから。 どうする、これ!



今夜は当の本人は飲み会なので、近くに出来たかっぱ寿司で食べようと思い、それを聞いたウキウキ(?)の娘を駅に迎えに行き、道中気付いた・・・。

      『あれ? オープンしてるのかな?』  (私)

最近ドッグランの帰りに通る道で看板を見ただけで、何時オープンなのか?情報を知らないのよね。

      『電気が付いてるし、車も停まってる。』

と、目の前に飛び込んできた旗には・・・、

     ”6月30日オープン”

どっひゃ~ん 

やっぱりこう言う落ちだったか  

私が見た側には、オープン案内の旗などなかったのよね。 ちぇっ 


仕方ないので、その近くにあるサイデリアに行く事にしました。 


私が注文したのは、冷水パンプキンスープ、ガーデンサラダ、ドリンクバー、



そして、地中海パエリア。

パンプキンスープは満足の味でした~  

     ってことは何かい?、他はダメだったってことかい!?

その辺は、コメントを控えさせて頂きやす。




娘は余り食べない、

         そんだけ~!?

でも、帰りにマックでヨーグルト何とかってやつを買いました。 カロリーを気にするお年頃なのに、食べたもの達って全部高カロリーざんすよ。 最近のメニューには、ちゃんとカロリー表示もしてあるので、計算しながら食べてる娘ではあるのに、おかしい・・・


これからは、平塚まで行かずに秦野店で食べれます、かっぱ寿司。 そういやー、娘の高校のクラスメートの中に かっぱ寿司などでは食べた事がないと言うお嬢さんがいらっしゃるそうですよ。 ケンタもないそうです(えー、美味しのにな~。) きっと、お寿司屋さんや質の良い材料を使ってるレストランで食べるんでしょうね。 お宅にはセキュリティーサービスが4つも付いてるとか・・・、おおお~、凄いざんす。 うちは、2階の窓を開けっ放しで出掛けることもありますよ、盗まれるのないので、エへ。(いや~、そこは笑えないでしょ!)




にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

お菓子工房 サラ


厚木にある美味しいパン屋さん、’Sala’のパンですって。




こちらのダックワーズは2種類あるそうです。

アーモンド風味のプラリネクリーム、ほんのり香ばしいカラメルクリーム。 






ずっしりとしたデニッシュ。




パン好きの私、早速デニッシュを切って 戴いてみました。

美味しい

          有り難うございました~ 



にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ