fc2ブログ

南ヶ丘めぐり

1253785997-画像-0022.jpg
これ なんだと思います?

レースのカーテン

いやいやそうじゃなくて、その後ろ、って言うか下って言うか・・・。

携帯写真じゃ見えにくいけど、

           エリーお嬢 です。 

ねこの様に 陽だまりの中でお昼寝を楽しんでいるところです。 



1253785997-画像-0023.jpg


           ねっ ?

あらま、こうして見ると 太っちょに見えるけど、
先週の獣医さんでは 10.25キロでした。その前の週よりも 0.25痩せてたのよ。

今度は 太っちゃったんじゃない、って・・・!?

いえいえ、横になってるからよ。
(太ったのを 認めなさいな。)



1253785996-画像-0031.jpg
やっとこさのお散歩タイム。 ママの用事がなかなか終わらず、お昼を回ってしまいました。 この時間、 ”29度” と、南が丘の野球場近くの管理人室前の電光掲示板は 申してました。

『でも、こうして日陰を歩けば 肉球は火傷しないから大丈夫さ。』 (レオ) 




1253785995-画像-0034.jpg
『うわっ 向こうは 日差しがきつそうだわい。』  (レオ)

『どうするー、ママ?』  (エリー)

『急いで渡ろう~。』  (ママ)

『ええっ!!』   (レオ)



1253785995-画像-0066.jpg
でも、涼しい日陰が待っていたー。

ちょっと この素敵な空間で 一休み。 ね、 おふたりさん ♪

水遊び (o^v^o)

いま一 運動/心を満たされなかった日は、屋上で 大好きな水遊びで
エネルギー消費だワン。(*^O^*)

1253683802-画像-0088.jpg
『あたちは、屋上に来て ここの水道から水を飲むのが すき♪』  
(エリー)


1253683803-画像-0084.jpg
      ぺろぺろ

『これって、小さな幸せ~♪』


1253683801-画像-0089.jpg
ジーーー。

『水の動きって 面白いな。』  (風情がある(?)エリー)

『ぼくの水遊びは まだかいな?』  (レオ)


1253683793-画像-0115.jpg
ジャジャじゃジャーン! じょうろの登場。

『やったー!

これは、ぼくの大きな楽しみ♪』 


1253683793-画像-0111.jpg
構えて・・・


1253689865-画像-0132.jpg
『それーっ!』


1253683795-画像-0098.jpg
『ぐわ~!』



1253683792-画像-0118.jpg
『おりゃ~!』


1253683786-画像-0116.jpg
『ヒョーーー!』


1253683780-画像-0123.jpg
『あ~ん・・・

あれれ? 水がない・・・。』


1253689865-画像-0117.jpg
『まだまだ行けるでぇー。』

       うわっ、この顔 惚れ直した! (ママ)


1253683775-画像-0136.jpg
『もう1回行くよぉ~。』 (ママ)  

『こい!』 (レオ)

『このキャラのレオって・・・!?』  (後ろで、ワイルド過ぎなレオにちょっと困ってるエリー)


1253689866-画像-0105.jpg

構えて・・・。

ええっ!? 構え過ぎじゃありませぬかー?
ハンサムな筈のレオが・・・コワ顔っすよぉ~。


1253689864-画像-0126.jpg
『ぶぅわお~』


1253683774-画像-0134.jpg
『どりゃあーーー!』


1253683773-画像-0137.jpg
『ぐわっしゃー!』


1253688121-画像-0103.jpg


キラリン  ☆


1253689864-画像-0127.jpg
えへ、 楽しかったワ~ン!


1253683773-画像-0143.jpg
水を観察した後は、
このスペースで寝るの好きなのよね~ ♪

これも、あたちの”小さな幸せ”のひとつなんよ~。


1253683772-画像-0142.jpg
屋上からの日差しがあったかくて 気持ちよいワン。

ねこの様なあたち

第5弾 ドッグサークル(The fifth of dog circle: Episode 1)

1253609950-画像-0206.jpg
最初の挨拶の仕方をやりますので、初めての方は 見ててくださ~ぃ。

まず、ワンちゃんを座らせて、解除の言葉が出るまで 待たせます。 
その間、人間先 ご挨拶を。

黒ラブ サリーママとレオママのご挨拶。

『ちょっと、レオ! ママの後ろに居ないで 
        もう少し出ておいでよー。 ほれほれ』 (レオママ)
    

             実は、レオ的には・・・

『やばっ。 やるき満々だ、この子。
        落ち着け光線を送っておこう、っと。』 
(視線をそらし カーミングシグナルを出してるレオ)

ジーーーーー!!! (熱い視線でレオを見つめる 黒ラブサリー)

『’待て’だよ、サリー。』  (サリーママ)

(残念ながら この後の写真がない。レオは さささっ!と挨拶をして去りました。)

Look at what we are doing for greeting with your dog!

First of all, ask your dog to sit and wait until releasing her/him.

Leo shows a calming signal to Sally as she is staring at him.


1253609949-画像-0202.jpg
サリーとふうかの番。 『はい、どうぞ。』

『犬って 苦手なんだワ~ン。』 (サリーから視線をずらすボーダーコリー、ふうか)

Sally and Fuuka's turn. 'Go ahead.'

' I don't like dogs so much.' (Fuuka looking aside)



1253609949-画像-0203.jpg
さあ、サリー、ふうかに挨拶していいょ。

『やさしくだよ、サリー。』 (サリーママ)

『おっと・・・』 (ふうか)

Now, you can greet Fuuka, Sally.

' Whoops!.' (Fuuka being bothered.)

'Sally, Be gently!.' (Sally's mum)


1253609948-画像-0204.jpg
『逃げちゃえー。』 (耐えられなかった ふうか)

『待ってよ~ん。』 (それを追うサリー)

上の3枚の写真を見て頂くとお分かりの様に、後ろに居るレオが ずっと2匹のやりとりを微動だせずに見ていました。

『何かあったら 直ぐに取り締まりに行くぜ!』 (レオ)

' I'll run away.' (Fuuka)

' Wait! Fuuka.' (Sally)

You can see Leo watching at this two dogs over there. Leo lies down firm like a rock to see what is going on between two dogs.

' I'll go and help if my friends are in trouble.' (Leo)


1253609947-画像-0208.jpg
お次は、ダックス達とふうか。


1253609947-画像-0209.jpg
『小さい子は 平気だよ。 ね?サクラねえちゃん。』 (ふうか)

このダックスちゃん達、他のワンちゃんに 吠えたりつついたりしないので、
犬がちょっと苦手なふうかも 安心。

'I'm O.K. with small size dogs, amn't I ?' (Fuuka)



1253609946-画像-0210.jpg
さて、皆それぞれ挨拶が終わったので、ヒールワークと行きますか!

コーンの周りで ヒールワークを行ないます。それぞれ、コーンにつきます。

『準備は出来たよー、ママ。』 (レオ)

このワークは、10分位行ないました。 色んな動きがあるので、面白いのですが 
写真に撮ってる暇がなかったです。 次回に期待をば・・・。

After greeting, we must do heel work.

Practice for heal work in a group.

'Every one should stand each cone.'

'I'm ready to go.' (Leo)

《I did not take the rest of heal work. You might see those pictures next time if I do not forget about it.》

It took about 10 minites practice.


1253606649-画像-0212.jpg
次は、フィギュアエイトです。

横に一列に並び、2つのコーンの間を8の字を描くように歩きます。
右の人に歩調を合わせてくださいねー。

『あたしを撮ってる?』 (ボーダーコリー、ふうか)

『クローバーと遊びたいワン!』 (イエローラブ、ルル)

Next is Figure eight.

You have to walk in step with the right-hand person.

'Are'ya taking my photo, Meg?' (Asked Fuuka, Border Collie, girl.)

'Let's play with me, Clover? ' (Said Lulu, Yellow Lab.)


1253606648-画像-0214.jpg
8の字を綺麗に書いてくださいねー。

Make "Figure eight".


1253606648-画像-0215.jpg
そうです、その調子!

That's the spirit, every one!


1253606647-画像-0217.jpg
お疲れ様!

Good job !!

第5弾 ドッグサークル (The fifth dog circle:Episode 2)

1253608657-画像-0218.jpgLet's go, Leo.
We have to show the dogs how to do this game.

' Weave!'


Leo, 8 year-old-boy Border Collie.


1253608656-画像-0220.jpg' That's it!, Leo.'



1253608657-画像-0219.jpg
'Go outside !'


1253608655-画像-0221.jpg

Next is Fuuka, Border, girl, 6 years old.


1253608654-画像-0222.jpg
Doing very well, Fuuka !


1253608654-画像-0223.jpg
ふうかを 既に待たせられてるレオのお隣へ伏せさせます。

あなた達、ここで伏せで待っててね。

『あちゃー。 

        何だかやな予感が・・・。』 (ふうか)

You two, wait here in a down position.

' Oh, my.....' (Fuuka)

1253608653-画像-0224.jpgNext is Clover, Labrador retriever, girl, 6 years old.


1253608653-画像-0225.jpg

Doing very well, Clover!


1253608652-画像-0226.jpg
Then, wait next to Fuuka.


1253608651-画像-0230.jpg
Lulu's turn. Yellow Lab, three-year-old-girl.


1253610452-画像-0228.jpg

Keep at it, Lulu!



1253608650-画像-0233.jpg
Lulu, down here as Clover is doing so.


1253608649-画像-0231.jpg

Then, next is Sally, Lab six-year-girl.


1253608648-画像-0232.jpg

' Yo-ho-!! ' (Sally)


1253608648-画像-0236.jpg
' Got it! We must wait until the end of this game.' (Leo)

You are right, Leo.

' A piece of cake!' (All dogs.)


1253608647-画像-0239.jpg
' Who's turn?'


1253608646-画像-0240.jpg
Oh, it's Grace.'

' Yea!!' (Grace)


1253608646-画像-0242.jpg
Cherry's turn, Miniature Dachshund,
three years old girl.


1253608645-画像-0243.jpg
' Out of puff! ' (Cherry)


1253608644-画像-0245.jpg

The three are in sit position, the five in down position.

' Well-done!

I'm proud of all of you !' (Meg)

第5弾 ドッグサークル (The fifth of dog circle:Episode 3)

1253624138-画像-0252.jpg
ボーダーコリー、ふうかの行く先は・・・!?


1253624139-画像-0251.jpg
レオのところだった。

『ふぎゃ~、そこは恥ずいっす!』 (レオ)



1253624138-画像-0253.jpg
荷物を下に置いてても、誰もあさる子は居ませんね。 えらい!



1253624137-画像-0254.jpg
レオ!?  いえいえ、ふうかお嬢です。 彼女、前の飼い主さんからきつく扱われてた為に、
人間不信みたいなところがあるそうです。なので、こうやって ’大丈夫だよ’ と、
食べ物を使って安心させてあげる事も必要です。



1253624136-画像-0263.jpg
このふたり、寄れば触れば 直ぐに遊びモードになります。 


1253624135-画像-0264.jpg
『リードをしてるんだから、優しく遊んでね。』 

ふたりのママさん達、しっかりとリードを持って 激しくならないようにと、それぞれセーブしてます。



1253624134-画像-0261.jpg

ぱくっ!


1253624123-画像-0247.jpg
『ちょっくら 旅に行って来ま~す。』 (クローバー)


1253624123-画像-0248.jpg
自分でリードを持って お散歩はいずこへ!?

          ルンルン ♪



1253624121-画像-0258.jpg
私の所へ寄って来てくれたチェリーとキャンディー。 
この前 一緒に散歩したから、覚えてくれてたんだね?




1253624122-画像-0255.jpg
ダックスのグレース、おもちゃが大好き。 
放っておくと 破壊するそうなので、その前に片付けます。




1253624120-画像-0260.jpg
今日は 何時もと違う頭を使ったから、疲れたみたい・・・。



1253624120-画像-0262.jpg
『ねちゃおう。 Zzz・・・』  (ふうか)

今日のご飯は な~に

1253789814-画像-0195.jpg
ゴマ、カボチャ、キャベツ、椎茸、豆腐、豚肉、ワカメ、15穀米、サプリメント(オメガ等)

これに ドッグフードのシュプリモを適量。

Sesami, pumpkim, cabbage, shiitake mushroom, tofu, pork, seaweed, 15 kinds of grain, nutrients. Plus, dog food(corn and cornstarch free).


1253789820-画像-0067.jpg
このサプリの2種と、



1253789815-画像-0268.jpg
このオメガも入ったサプリを ご飯に加えて 栄養補給。 



1253789813-画像-0196.jpg
『そろそろ いいっすかね~?』  (レオ)



1253789813-画像-0197.jpg
『グッド! オーケー。』  (ママ)

カプカプ・・・何時に無くとってもお上品に食べるレオ、
おっと、失礼。 冷ましてたつもりが、ちょっと熱かったわね。



1253789812-画像-0199.jpg
『あたちも 待ってるデ~!』  (エリー)



1253789811-画像-0200.jpg
食いしん坊エリーは 熱さお構いなく食べちょる。  

*** 注意; 舌を火傷するほどの熱さではなかったです。 

足柄ドッグラン レオ編

昨日は、少ない散歩だったので 今日は 足柄ドッグランへと足を運びました。

祝日なので、結構人が来てましたヨ。

ボーダーコリーのオフ会をやってるところもありました。

1253518823-画像-0146.jpg
お友達のクローバー、ルルは 7時半から遊んでいました。 早っ ! 


1253518822-画像-0082.jpg
クローバーとルルとボールに走るレオ、大喜びでした。


1253518821-画像-0092.jpg
エリーは ボール遊びには全く参加しませんでした。  大体、1回位は レオについて回るのに、今日は ちっとも行きません。

大人しくていっかー。

でも、バッグをぶら下げてるお友達のとこに行っては、
   
『あたちにも下さいな。』 ビームを送ってまして、ママに何度も 『リービット』を言われてたわね~。



1253518821-画像-0149.jpg
『それ行くぞ~。』 (クロルルおじさん)

肩を痛めるまで 懸命に遊んでくれて 有難うございましたー!!
レオは、そんな優しいクロルルおじさんが だ~い好き。



1253518820-画像-0150.jpg
『やっぱ、レオ 早いよー。』 
途中で走るのを諦めたクローバー。

『エリー、今日は 遊んでくれないの!?』 (エリーを誘うルル)



1253518819-画像-0151.jpg
『あたち、皆と遊ぶ気分じゃない・・・腹減ったぁ~。』  (エリー)

足柄ドッグラン エリー編

1253513950-画像-0166.jpg
『あれ? あの子は 確か・・・。』 (エリー)

隣のエリアに 小型が数匹。 知ってる子も来ました。 他のワンちゃん達も相性が大丈夫そうなので、
エリーだけ行ってみる事に。 

みんなに挨拶をおりこうにして、走ってる子を 猛スピードで追わない練習をしに行きますので、 

『すみませーん、クロママ レオをしばし宜しくですぅ。』



1253513949-画像-0171.jpg
『ん? クンクン、この匂いは・・・

       そうそう、昔行ってたドッグランに来てた子だ!』 (エリー)

スピッツのミルクです。 変わらず美しい白! 



1253513949-画像-0172.jpg
イタグレのカイ君。 初めまして。

凄い走りっぷりを見せてくれました。 流石はイタグレです。 はやっ!



1253516108-画像-0168.jpg
失礼! 携帯では 走ってるところが撮れませんでした~。



1253513948-画像-0177.jpg
ダックス2匹は、サム君とカール君。 1歳と1歳半ほど、 まだまだ若いです。 
慎重派と怖がり屋さんだそうですが、エリーともちゃんと挨拶してました。 

『えっ? あたちの事? なに!?』 (エリー)



1253513947-画像-0182.jpg
カイは 甘えん坊? お父さんの側に居ます。

ミルクとクルミは 親子です。 ミルクの子供が クルミ。 そして、もう1匹 クルミの子供は プリン。
プリンは、2歳になったけど 落ち着かないそうで、走ってばかりいるそう。 だから、写真に なかなか撮れません。


 

1253513946-画像-0191.jpg
写真では 分かりにくい・・・ミルクなの? クルミなの? 

     ミルク クルミ ミルク ・・・ 

『エヘ ☆』



1253515082-画像-0186.jpg
あ、居たいた、飛んでる子が プリンです。 スピッツ親子3匹の中で一番のボール好き ♪



1253513946-画像-0193.jpg
ミルクは 知らない人でも 全然平気。 そちらが飼い主だっけ? みたいな・・・。

後ろの2匹をよーく見ると・・・

『遊ぼうよー、ミルク! すりすり・・・』 (イタグレのカイ)

『やーよ、今 撫でて貰ってますのよ。』 (カイを 右前足で払ってるミルク)

そして、そんな2人に無関心なエリー。 

1253628619-画像-0109.jpg
じゃ、ママとシーソーの練習に行こうー!

うわ~い、

       高いところ気持ちよいね~ ♪



1253513945-画像-0194.jpg
上りはいいけど、降りる時の”ガックン”を 初めはちょっと怖がっていたけど、食べ物に釣られるエリー。 
早くも克服。

『ふふふ、やれば出来る!』  (エリー) 

テーマ : ヾ( ^ω^)ノワーイ
ジャンル : 日記

秋晴れの中

1253418727-画像-0083.jpg
今日は、朝からお天とうさまが活躍。(*^O^*)

屋上から 富士さんもきれいに見えます。 (*^-^*)
まだ てっぺんに雪は積ってませんね。




1253418728-画像-0155.jpg
この秋晴れの良い天気を活かす為、朝から犬の洗濯物を回す事 3回。 人間用も2回。


エリーも一緒に日向ぼっこ。 (^_-)=☆

洗濯を干せて気持ち良いけど、今日は 凄い暑い! (*_*;

お散歩、もうちょっと待ってね~^^。



1253418727-画像-0156.jpg
午後から 娘の買い物もあるので、犬達も散歩があるからと、一緒に連れて行きます。

『さ、エリー レオ、行くょ。』 (ママ)


家を出発: 1時40分。 → まず、ツタヤに今日返却のDVDを返しに。 ついでに、1階のダイソーにちょい寄る。(この時、時計は2時15分)  → たまに行く公園に寄り ワン達を15ふん散歩。 
→ 娘がずーっと欲しがっていたヘアアイロンを求めに 平塚のドンキホーテへ。(この時おおよそ3時30分)
 
娘が口コミで ”いい” と聞いていたヘアアイロンは、ドンキホーテで扱ってて この界隈は他では売ってないとの事で、ちと遠いけど 行って来ました。 ドンキは 初めて。  お店の雰囲気は、何と言ったらいいか・・・。 


あったあった、TSUYA GLA IRON。 売れ行き第1位!と、張り出してる!! (この手の広告は疑わしいが やはり、惹かれてしまう・・・)  今使ってるのは 風力が弱いし、マイナスイオンのドライヤーは アメリカで旦那が使ってるので、来たついでに新しく買うことに。 


1253456943-画像-0164.jpg
これが 噂のツヤグラアイロンだわさ!


1253456942-画像-0163.jpg
コンパクトさと形と値段で選んだドライヤー。私的には 白が欲しかったが、最近の娘の好みの ”ピンク” にした。 普段は、彼女 おやじギャルって感じなのに、小物使いは 

       『ピンクがいい~ ☆』

だとさ・・・。

 
買い物を終わって 車の中で、『12,800円、って定価だって。』 と 携帯で調べた娘の声。

『って事は全く安くないじゃん!』

と言う事で、値段が気になるので、とある電気やさんと大手スーパーに寄る事に。 
その前に、ワン達の2回目の散歩をする。 → 平塚の土手の上を歩く事 30分弱。 
→ 娘も大好きな かっぱ寿司で ちょっと早めの夕ご飯。 5時。 なのに、意外に混んでた。
 

1253454727-画像-0157.jpg
帰り道、ホント 日が暮れるのが早くなりました。 すっかり真っ暗です。 夕陽に照らされた富士山が 『綺麗~』と、写真を撮った娘。

んー、朝の富士山さんとは また違ってていいわね~。


1253454727-画像-0160.jpg



→ とある電気やさんへ。  テスコムのマイナスイオンドライヤー(コンパクト)が 3,380円。 ツヤグラアイロンは 売ってない。 

→ 大手スーパーでは どうだ!? 値段チェック! テスコムは 3,480円。 
因みに、ドンキでは 3、280円。 おーーーっ! お得でした。 100円、200円安くて喜ぶのは、
主婦の哀しい性ですかね!? あ、でも 女子高生の娘も喜んでました、・・・ははは。      

ついでに、隣接してるペットショップで シュプレモを購入(コーンスターチが入ってないし、フィッシュオイルも入ってるし このフード気に入ってます。 ただ、全く加熱してないフィッシュオイルの効果よりは劣るんだろうなー。)  この後、お店の近くで ワン達のお散歩を。 10分程度でした。 

そして、 
→ やっと家路に。 時計は 7時35分を指していた。

        ふ~、ちかれたっぴ。 ワン達も 車で待ってた時間の方が長かったね、 ご苦労様。



秋の味覚

1253417048-画像-0152.jpg
田舎から 梨が送られて来ました。

敬老の日のプレゼントのお返し!?

そう言えば。。。昔、高校の時の学校のイベントで 梨狩りに行った時の事・・・。
7個ほど食べて 水っぱらになってしまい、 帰ってから お手洗いに直行ー!だったことは 言うまでもない(?) (綺麗な話じゃなくて すみませぬ。) 

そんな辛い思いでもありながら、梨はいまだ大好きです ♪




1253417224-画像-0051.jpg
ご近所のかたに頂いたマロンマドレーヌ。 季節限定です。

早速、梨と一緒に

    『いっただきま~す。』


最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ