楽しい午後の過ごし方

『我が家にようこそ!』 (ベル)
年齢よりも若く見え、生き生きなのは、自然が多い空間で ストレスを発散させながら暮らせるからなのね?
'Welcome to my house!' (Bell)
Bell is now 11 years old but looks much younger than her age and always has a happy face. The reason is, I think, she has a less stressful life in her house which is full of nature.

『可愛く写してね。』
'Take a good photo!'

『レオ、遊ぼーよ。』 (ラブ)
『今、忙しい・・・もぐもぐ』 (レオ)
'Let's play, Leo.' (Rab)
'Busy now, eating nice grass...yum yum.' (Leo)

『ちぇっ、暇だな~。 ・・・何か食べ物でも探すか~?』 (ラブ)
'Bored.....I go find something eat in here.' (Rab)

思い切り遊んだ後は、一休み。
『満足~』
A rest time after playing a lot.
'Very pleased' (Every one)

お友達のボールが、だーい好きなレオ。
Leo loves friend's ball so much.

こんなゆとりのある空間で過ごせる犬達は、幸せですね。(*^O^*)
超満足な顔 \(^o^)/
The dogs spending such a comfortable time and space are so happy, aren't they?
Ultra happiness! \(^o^)/
『正しい行為とはこの世の中に出来るだけ多くの幸福をもたらす行為である。 幸福とは精神的、肉体的な痛みや苦しみの無い状態である。動物も痛みや苦しみを感じることができるのだから、私達は正しくあろうとするならば、動物が痛みや苦しみを受けないようにしなければならない。それが私達の道徳的義務である。そして動物は痛みや苦しみを受けないように法律で守られなくてはならない。』 ジェレミー・ベンサム 18世紀末のイギリスの哲学者。
テーマ : ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ジャンル : 日記