fc2ブログ

楽しい午後の過ごし方

1251156843-画像-0182.jpg
『我が家にようこそ!』 (ベル)

年齢よりも若く見え、生き生きなのは、自然が多い空間で ストレスを発散させながら暮らせるからなのね?

'Welcome to my house!' (Bell)

Bell is now 11 years old but looks much younger than her age and always has a happy face. The reason is, I think, she has a less stressful life in her house which is full of nature.

1251156846-画像-0178.jpg
『可愛く写してね。』

'Take a good photo!'

1251156845-画像-0181.jpg
『レオ、遊ぼーよ。』 (ラブ)

『今、忙しい・・・もぐもぐ』 (レオ)

'Let's play, Leo.' (Rab)

'Busy now, eating nice grass...yum yum.' (Leo)

1251156845-画像-0183.jpg
『ちぇっ、暇だな~。 ・・・何か食べ物でも探すか~?』 (ラブ)

'Bored.....I go find something eat in here.' (Rab)

1251156844-画像-0197.jpg
思い切り遊んだ後は、一休み。

『満足~』

A rest time after playing a lot.

'Very pleased' (Every one)

1251156843-画像-0180.jpg
お友達のボールが、だーい好きなレオ。

Leo loves friend's ball so much.

1251156842-画像-0207.jpg
こんなゆとりのある空間で過ごせる犬達は、幸せですね。(*^O^*)

超満足な顔 \(^o^)/

The dogs spending such a comfortable time and space are so happy, aren't they?

Ultra happiness! \(^o^)/

『正しい行為とはこの世の中に出来るだけ多くの幸福をもたらす行為である。 幸福とは精神的、肉体的な痛みや苦しみの無い状態である。動物も痛みや苦しみを感じることができるのだから、私達は正しくあろうとするならば、動物が痛みや苦しみを受けないようにしなければならない。それが私達の道徳的義務である。そして動物は痛みや苦しみを受けないように法律で守られなくてはならない。』 ジェレミー・ベンサム 18世紀末のイギリスの哲学者。

テーマ : ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ジャンル : 日記

サーターアンダーギ―

1251116530-画像-0593.jpg
頂いた手作りサーターアンダーギ―です。

ミルクたっぷりのコーヒーと、午後のアフタヌーンティといきますか。

1251116529-画像-0594.jpg
作った方は、沖縄出身なのです。

沖縄かぁー、主人が

『定年後に移住したーい』

と、言ってた(る?) っけ。


私の高校からのお友達のご主人が、沖縄出身の芸能人なのでーす (^。^)。

沖縄、いいですよね~。
でも、台風が・・・(;_;)

「それを言ったら 日本の何処にも住めないよぉ―。」

ごもっとも (^。^)


『美味しそうなにおいっすね?』 (レオ)

遊び全開! (Blast play day)

1251116405-画像-0601.jpg
『レオ!\(^o^)/』

『エリー!(^○^)』

と、クロとルルは大喜びして迎えてくれました。

『久しぶりーっす!(^_-)』 (レオ)

みんなで走るボール遊びは、楽しぃ~ ♪ 

『ママもおいでよ~』 (エリー)

'Leo---!'

'Ellie---!'

Clover and Ruru welcomed Leo and Ellie with a great pleasure.

Playing with a ball together is really fun.

'Come on, mum!' (Ellie)

1251116404-画像-0605.jpg
『レオ、遊ぼう』 (ルル)

'Let's play with me, Leo' (Ruru)

1251116405-画像-0604.jpg
絡み遊びが大好きなルル、レオが 遊びに乗りました。 

ゴロン (レオ)

『あたちも~』 (エリー)

クロは、小さい頃から犬との絡み遊びはしなかったので、今日も ボールで遊んだ後、ひとりくつろいでいます。 (後姿のクロ)

Ruru loves to play with dogs, so she asked Leo to play with her. Leo accepted it.

Showing his tummy. (Leo)

'Let me in!' (Ellie)

1251116403-画像-0607.jpg
みんな 大いに遊んだ後は、ゆったり まったりですな~。

After running around, every one is taking it easy.

1251116402-画像-0610.jpg
今日は、お友達と楽しいひと時をもてて、ふたり仲良く お昼寝。  ごろりん♪

『幸せだね~』 (レオ & エリー)

Leo and Ellie had a feeling of contentment with a marvellous time with their friends today.
.

'Happy~ !' (Leo & Ellie)

獲物? (Big game?)

1250992686-画像-0576.jpg
何を思ったのか、いきなり 豹のぬいぐるみと遊び始めました。

Ellie has started to play with a stuffed toy for the first time in a long time!

・・・It is rare for her to chew stuffed toys. (of course she ued to chew toys every day at a pupy time.)

1250992685-画像-0577.jpg
パクパク

パクパク

Chew, chew.

Chew, chew.

*** エリーって、やもりの様にも見えます・・・(ギョギョッ)。

1250992684-画像-0578.jpg
可愛く遊んでる~☆、と思ってたら 段々と 獲物を仕留めた虎の様に・・・!?

『ガブリ!』

I thought that she was playing with the toy with gentle care, gradually she turned into like a tiger who shot a leopard.

'Bite!'

テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : 日記

やりにくいな~、もう! (Can't concentrate.)

ママが犬の仕事がある時は ぼく達はお留守番だから、退屈しのぎにトリートを入れたコングを貰います。

When my mum has a job with clients, we are put in a cage and given a kong with a yummy treat in it. It is really helpful to kill time when being left at home for a long time.
1250941744-画像-0589.jpg
『そんなに近くで見てないでよー! やりにくいっつーに (-。-;)』 (レオ)

ジトー! 『自分の分はもう食べちゃったのよね~。』(エリー)

'Don't stare at me staying very close.

Can't concentrate on chewing this.' (Leo)

Gazing...! 'Have eaten it already.' (Ellie)


1250941746-画像-0583.jpg
『取るなよな~(-。-;) 押さえちゃえ!  

まだ 砂肝が入ってるんだい。』 (レオ)

ジトー!! (エリー)

'Don't snatch! (-。-;) I hold this steady with my paw.

Still was dried liver inside.' (Leo)

Gazing...!! (Ellie)

1250941746-画像-0584.jpg
『咥えちゃえ (;_;)』 (レオ)

ジトー!!! エリービーム========= (-.-)

『落とせ~』 (エリー)

'I'll hold this in my mouth. (;_;) ' (Leo)

Gazing...!!! Beam::::::::::::::::(-.-)

'Drop it!' (Ellie)


1250941745-画像-0586.jpg
『あっちに行こうかな?』 (レオ)

『落とすの気長に待つとしよ・・・』 (エリー)

'Should I go over there?' (Leo, Spoke to himself)

'Now, I'll wait until the kong's coming to me.' (Ellie)


1250941744-画像-0588.jpg
『やったぁー! 転がってきたゾ。 待てば回路の日和あり、ってねー。 ウヒョヒョ♪』 (エリー)

『あちゃー、落っことしちゃった。 ガクッ』 (レオ)

'Wow, rolled down to me! Lucky me! ' (So happy Ellie)

'No way! I've dropped it.' (Leo shocked.)

テーマ : ・゚・(ノД`;)・゚・ウわああ!!
ジャンル : 日記

海派?森派? (Seaside or forest ?)

1250932771-画像-0553.jpg
エリーは、今日初めて 自ら海に入りました!

パチパチパチ 

『おっほっほ~』 (エリー)

Ellie has never dipped in the sea so far,

but today she did it!

Applause....
.

1250941444-画像-0409.jpg
今までは、 波うち際ギリギリまで行っては

『逃げろっ!』

と、ある意味、波をからかうかのように 楽しみながら波打ち際で遊んでたけど、海に入るのは

『ちょっとね~』

と、避けてたのです。 (^・^)

*** エリーの足跡を見てもお分かりの様に、波が来るギリギリまで近づき、波が来たら沖に急いで戻ります。 このタイミングときたら すごいですょ。 自然相手に満喫してる彼女を見ると、いや~、かなり面白いです、はい。

Ellie goes up to the beach and runs away when the waves roll up on the shore.
She likes to toy with the waves, but always avoid it. (^・^)

1250932770-画像-0555.jpg
それが、今日は 何度も波に浸かりに行きました。

慣れて来たのか、それだけ暑かったからか!? はてさて、どっちかしら~?(^。^)



But today she sometimes went for a dip in the edge of the sea.

Got to used to it or was just too hot?

1250932768-画像-0564.jpg
身体に砂がいっぱい付いたので、それを落とす為 もう一ヶ所寄る事に。レオ、エリーと、この場所を“ひんやりと涼しい森”と呼んでいます。

ここは、木が生い茂っていて日陰が多く涼しいので かなり暑い夏の時間でも歩き易いです。

ただ一つ心配なのは・・・(*_*;

長いニョロニョロと出くわしたら どうしよう!?って事。 世の中で一番苦手なもので、絵で見るのも 悲鳴をあげるくらい。

ギョエ~(@_@;)。  

可愛らしく「キャー」なんて言ってられません。

そのニョロニョロの心配が無かったら(名前を聞くのもダメっすねー(T-T)、なので、ここでは ニョロニョロと呼ばせてください。)、森林浴をしながら とーってもリラックス出来る場所なんだけどな~(・。・)

レオは、蜂の’ブーン’の音が苦手。
昔、刺されちゃたしぃ (;_;)

蜂が来ると、飛び跳ねて驚いて リードを引っ張る事があるけど、「引張らないように」と言えば それに応えようと頑張ります。

『ったくー! ママは ニョロニョロが出たら ‘ギャー’って言いながら 慌てふためいて逃げるくせにぃ!』 (レオ)

『そうそう、その時は、ママがリードを引っ張ってずんずん歩いてく、って感じだよね~』 (エリー)

『くっついて行くこっちの身にもなってよー。(*_*;』 (レオ)

『それは失礼をば・・・(-。-;) 今後気を付けたい、と言いたいところ、相手がニョロニョロだと・・・ん~(>.<)」 (ママ)

Especially Leo was wet and has got sand a lot on his body, I took Leo & Ellie to the place, which we called ''Cool'n crisp forest'', in order to have Leo's body dried.

(Actually it is not forest.)

This place has a lot of trees that make a good shade, so that we feel cool whenever we walk in here.

I could relax and feel refreshed by a pleasant breeze through the woods,

if some thing I am concerned about was not seen here.......

that is......snake, which I hate the most in the world. .

Leo does not like the sound of bees flying. He is likely to pull a leash as startled by the sudden noise. Since I tell him not to pull the leash even bees come near him, he tries to calm down.

'That's not fair, mum. You yelp and run away when found a snake.' (Leo)

'I have a great antipathy toward them.' (Mum)

デリ&サンドイッチ 587 (Deli & Sandwitch 587)

1250833084-画像-0571.jpg
これは 587のメニューの一つのランチボックスです。

This is one of menu 587, called ''lunch box''.

1250833083-画像-0572.jpg
これで 651円とは主婦の味方ってな感じですよねー。(^_-)~☆

中身は、サンドイッチとおかずです。

これに、シソジュースもテイクアウト。(251円)

This price is \651. This is wives' side, I supporse.

1250833083-画像-0575.jpg
サンドは、卵焼きとハム、レタス、キャベツが入ってます。

これは不変ですが、

1250833082-画像-0574.jpg
おかずの内容は 変わるようです。

1250833082-画像-0573.jpg
何時も美味しいです。

  昨日に引き続き、ちょっと贅沢なランチをしまーす (*^-^*)

いただきま~す \(^o^)/

Always delicious.

Continue to be yesterday I have a bit luxurious lunch today.

1253278822-画像-0051.jpg
メニューです。 手頃の価格が嬉しい ♪

デリ&サンドイッチ 587 (Deli & Sandwitch 587)

1250833624-画像-0567.jpg
秦野にあるテイクアウトも出来るお店です。

お友達のお友達が経営してるお店です。 

遠くなので 見えにくいけど、レオ エリーが居ます。 見えるかな~?

This is lockated in Hadano, near Hiratsuka. You can choose ''For-here'' or ''To-go''.

This shop's owner is a friend of my dog friend.

Leo and Ellie are in this photo, can you find them?

1250834582-画像-0569.jpg
居た居た。 エリーが真っ黒に写ってるので、分かりにくい。 黒色って 損!?


どうです、隠れ家っぽくて いい感じでしょ?

Over here! Ellie's body collor is black that does not show clearly in photo.

Any way, this delicatessen is hideaway, so you can make yourself at home if no one is here.

1250833623-画像-0565.jpg
室内は駄目だけど、テラスでは ワンちゃんを置けるので、気兼ね無く愛犬とランチを楽しめますよ。


近くには ドッグランもあるので、帰りに お腹が空いたら ひょいと寄れますね。

気を付ける点は、一人で切り盛りされてるので 凄く忙しいとお断りせざるを得ない時もあるそうです。なので、予めお電話で予約をしてから行くといいですよ。

電話 0463-78-7130

Dogs can stay at the terrace so you can enjoy having lunch with your buddies.

There is a dog park nearby, so you can have lunch here after letting your dogs play in the dog park.

『はよ 中に入ろーよ、ママ~』 (エリー)

『暑いし、疲れたな~』 (レオ)

『今日は、テイクアウトなんだ。 さて、帰ろ』 (ママ)

'Let's go inside,mum.' (Ellie)

'Very hot outside and tired from walking at beach.' (Leo)

'Today I have a lunch box to go. Let's go home.' (Mum)

みちぱん (Bakery 'Michi Pan')

娘が部活の合宿で、昨日の夕御飯は適当に済ませたので、冷蔵庫に何も無いし 今日のランチは買って来る事に。 こう言う美味しいもので、身体も心も リフレッシュ!

Since yesterday, my daughter has been away from home due to a training camp(high school club activity), I did not fix dinner for myself yesterday, just ate something left in the fridge. What's more, there is nothing to eat for today, I decided to buy something for lunch.

1250757192-画像-0545.jpg
犬達の散歩帰り、南ヶ丘の’みちぱん’に寄り 3種類のパンを買って帰りました。 ずーっと 寄りたかったお店の一つ、今日やっと果たしました。\(^o^)/

On my way home from walks for my dogs, I popped in bakery shop 'Michi Pan' which I have been longing to go to.\(^o^)/



1250746925-画像-0542.jpg
テイクアウトでランチを。

I have to-go lunch at home.



1250746925-画像-0543.jpg
こちらはみちぱんさんの新作のサーモンサンドです。 美味しそうです。

食べた後 → スライスレモンも入っていて サーモンの臭みがないです。

This is a new work, named 'Salmon sandwich'
Looks yummy!

1250746924-画像-0544.jpg
これは、撮り方が下手で たまごがメインとなってしまいましたが、実は、チキン南蛮サンド。 

食べた後→ピリ辛で美味しい(^q^)です。 たまごがピリ辛を甘く包んでくれます。 

ボリュームたっぷりで、散歩でエネルギーを消耗した身体に 栄養を補給出来ました!

これで今夜の夕御飯も適当になっちゃうかなー!? えへ(*^。^*)

And this is chichen sand with hot spice. I have eaten two of them at two o'clock and am really full up. My body was charged well. Maybe I do not need to eat tonight.

インフルエンザ予防

1250813824-画像-0551.jpg
主人の会社から 宅急便が届きました。 過去に頂いたように、病院にかからなかったから 健保からのご褒美?と、ワクワクしながら開けようと思ってたら・・・


‘インフルエンザ予防品’と書かれたラベルが~(・。・)。

1250813824-画像-0549.jpg
開けてみた


やっぱ、インフルエンザ感染予防品だった。

今週末、アメリカから一時帰国で帰って来る主人用だったのだー (-。-;)

『残念だったっすね~』 (私の様子をずーっと見てたレオ)
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ