fc2ブログ

食べごたえのあるジェリービーンズ (I cannot eat this much!)

1245930362-画像-0138.jpg


1245930361-画像-0137.jpg
アメリカのCostco(英語では コスコと発音)で買ったJelly Belly 。娘が欲しい、と買ってみたものの なかなか減りません (+。+)
犬の散歩で疲れた時に 頑張って食べても、そう食べれたもんじゃ~ありませんよ。(*_*;

刺激ある味もあり、次はどんな味を選んだか ワクワクドキドキするのも いいかも、です。 (^_^;

I bought Jelly Belly from Costco in California, which my daughter was longing to want.

When I got tired from walks with my dogs, I sometimes ate, but...too much to eat!
As an adult, I had enough of Jelly Belly.

There are spicy or bitter taste in 49 variety of taste, it will be fun that you are a little excited with what taste you have chosen.

皆で楽しめる戸川公園

1245912843-画像-0122.jpg
子供達は、遊具場や川で、大人や犬は 散歩で、皆が楽しめる場所。
疲れたら、木陰で 持って来たお弁当を。 自然の中で、日々溜まるストレスをはき出しましょうー。

1245912843-画像-0120.jpg
この写真は、バーベキュー場です。 バーベキューセットは、予約をすれば借りれます。
夏場は、ここが人気なので 早めの予約がいいでしょうね。

1245912842-画像-0127.jpg
楽しそうなフワフワジャンプ。 小学生以下用ですが、気持ちよさそうで、乗って見たくなりますよね。 
でも、壊れる元になるので、『駄目です』

1245912841-画像-0126.jpg
子供も大人も犬も 楽しめま~す v(^o^)
注) 犬は、ノーリードには出来ませんので、ご注意を。


家族やお友達や恋人、はたまた犬との散歩に、如何?

戸川公園  (Togawa Park)

1245911646-画像-0124.jpg
この写真は、トイレです。 公園の公共トイレって、汚いイメージが あるけど、ここは何時も綺麗です。 (^。^)
This photo is toilet. It is my image that Pablic toilets in parks are usually dirty, but this park's toilet is always cleaned.


1245911645-画像-0121.jpg
1245911644-画像-0123.jpg
残念ながら、川には 犬は入れてはいけません (+。+)
「入れたら、最高~っす」(o^_^o)

Unlucky, dogs are not allowed even to dip in the river.
''Would feel great, if I could splash in the river!'' (Said Leo)(o^_^o)


1245911644-画像-0128.jpg
1245911643-画像-0129.jpg
風の釣り橋を渡ったり、山登りをしたり、お茶室もあるんですよー。
お食事処もあるので、お弁当を忘れても 大丈V!

Crossing the bridge, clibming mountain, having a tea at the tea-ceremony room, and so on.
If you forget to bring something to eat, don't worry. There is a stand. I think you can have a light meal there. I will check it next time when I went.

平日は、駐車場はただになります。週末は、300円。

Parking fee is free at week day, but at week end, it cost \300.

セラピードッグ (Therapy Dog)

1245847264-画像-0097.jpg
ベルは 6歳まで 飼い主が3人変わりました。最後に愛護団体に引き取られた時は、虐待を受けた経験から 人間不振になっていて、普通の人に渡すのは 難しい、と言われてました。そこに、今のベルの飼い主が現れ、愛護団体の人は、彼女の犬への知識と育て方なら問題ないと判断し、ベルの里親を承諾しました。それから半年後、他の人への信頼も取り戻し 人に寄り添う犬に変わっていきました。

Bell had a bad experience from some owners before, ....violence. About 5 years ago, Bell could not believe any person because of being treated badly. The representative from the human society near my region could not find a suitable owner for Bell, but my friend, who had enough knowledge about dogs and a lt of experience of raising dogs, was looking for a foster dog and was accepted as Bell's owner by the representative.


1246675990-200907031053.jpg

1246676044-200907031055.jpg
3年前から セラピー犬として活躍中です。障害者相手の仕事は 大変ですが、ベルママから貰った沢山の愛情を 人々へと分け与えて居ます。セラピー犬の素質を持っていた子、それだけでは無く、ベルママの導き方により良い効果があったのだと思います。犬は、飼い主で変われるものなのですよね。人間よりも凄いですよ。そんな犬達に 私達は 何が出来るでしょうか?

The present owner, Bell mum became a foster mother and turned her into a therapy dog three years ago.

I asuure that Bell had already got a tallent as a therapy dog, but Bell mum led her into a great therapy dog who gives afffection and care to disable people.

You can say that dog's ability and charactar are changed by their owners.
Dogs are greater than human beings. What can we do for such dogs?

テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

わたし待~つわ (-_-) (Waiting)

1245838691-画像-0119.jpg
「今日は、どんなご飯なの~?」

わんこご飯を作り始めたら、側に来て ず~っと居たエリー。 人間の夕ご飯の準備以上に ジッと見られてたみたい・・・。  

写真を撮る間も、ジッとおりこうにしてました。 

今日のご飯 ; たっぷりのお湯に鰹節を入れて、ポテト、人参、キャベツ、かぼちゃ、きゅうり、鳥の胸肉、十穀米、白ゴマ、オリーブオイル達を煮込みます。 量は、適当です。 5日分出来ました。
お肉が少なかったので、ドッグフードを入れたお皿に、盛りました。

わかめなどの入ったサプリを数粒入れて、さあ、

『めしあがれ^^』

'' What's today's diet?''

As I started cooking for dog's diet, Ellie came up to me and stayed beside me until the cooking is finished.

While I was taking a picture of the dish, she was being a good girl.

Today's diet
Potato, carrot, cabbage, pampkin, cucumber, chicken, ten kind of grain, sesami, olive oil are all stewed in a boiled water with dried bonito in it.

I did not have enough chicken today, so I added some kibble.
I also put seaweed and some grass(like bamboo leaf) suppliment on the top.

Now,

Help yourself to this dish :)

お弁当♪ (Lunch box)

1245746222-画像-0106.jpg
今日は、お友達と足柄ドッグランに行くので、ランチを持参する事に。娘のお弁当の残りを詰めました。

As I am going to Ashigara dog park with my friend today, I decided to bring a lunch box.
I filled a lunch box with leftovers, which was from the cooking I made for my daughter this early morning.


1245746222-画像-0111.jpg
自然の中で食べるご飯は 美味しいですよね (o^_^o)

It is much more delicious to eat in nature, isn't it?


似てる? (Sisters!?)

1245743468-画像-0110.jpg
この子達、似てませんか?(胸の白いマークと、顔の雰囲気が。 この写真では エリーの胸のマークが見えませんね。)   ラブは、セッタ―が、エリーは、ポインターが入ってるから。
でも、何故か、ラブの性格は レオに似てる部分が多いんです。

この日、エリーは しばしばベルママに、ラブは、私に甘えに来ました。
そんな我が子達を見て、「ママを交換しようか~!?」 な~んってネ。 私ってば、焼もちをやいちゃったかしらん!?  (;^_^

Do they look like each other?(Ellie also has a white mark in her chest. Their face expression is similer.) Lab's half part is setter, and Ellie's is English Pointer, that's the reason I guess.
But Lab's traits is similar to Leo.

Today Ellie tends to go to Bell's mum to get her attention and Lab often comes up to me.
With this, I said ''Why not exchange each mum?'' I was only joking. Did I have a jealous emotion.....!??



テーマ : ヾ( ^ω^)ノワーイ
ジャンル : 日記

手作りご飯でございます (Handmade dog food)

1245668463-画像-0101.jpg
この黄色のカプセルは、フィッシュオイルです。オメガ3も入っていて、免疫力が高まるので、皮膚病やアレルギー、目などにも効果あり。食べ物から摂りにくいオメガをサプリメントで如何?

注; 料理用に売ってるフィッシュオイルは、加熱してあるので 与えないでください。 フィッシュオイルは、加熱されると効果がなくなります。 

This yellow capsule is Fishoil, including Omega 3. It helps to heighten immunity and to give effect to a lot of illness such as allergy.


1245668462-画像-0103.jpg
今日の夕ご飯は、茹でたポテトとキャベツ、納豆、鰹節、十穀米、ドッグフード、ワカメなど入ったサプリ、そしてグレコサミン等(アメリカの犬専門ハーバルドクターに調合して貰った)。今日はお肉が無かったので、ドッグフードを多めにしました。   朝は、基本的にドッグフードです。

人参など消化しにくいものは、みじん切りにする必要はあるけれど、大抵私は、一口大にしてしまいます。 っじゃないと、面倒くさがり屋の私には、手作りご飯は 続きませ~ん。 
今日は、緑色や赤いものが無かったので、見た目は美味しそうじゃないですが、色と味の識別力が弱いいぬには 色よりも’匂い’ですよね。

『早く食べたいのに・・・説明は後にして~、ママ。』(鰹節、納豆の匂いが漂っている間、ひたすら我慢してるエリー)


This is today's diet for Leo & Ellie. It consists of boiled potato and cabbage, natto, dried bonito, ten different type of grain, kibble, nutrient(seaweed and else), Glecosamine(Herbal veterinarian in CA made for Ellie.) Morning diet is mainely kibble.

How about your dog's diet? They are happy with it?

''I wanna eat right now, mum. Please explain it later.'' (Ellie)

覚えてたよ (Remembered you!)

1245652630-画像-0095.jpg
お友達のベル、レオとエリーに、彼女のほうから挨拶にやって来ました。
普段は、犬には興味の無いベルなのに。しっかり、覚えてたんだね?


2週間ほど前、ベルの夕方の散歩の時に、ある畑の場所で、ベルはある匂いに釘付けになったそうです。 余りにも嬉しそうにしていたので、ベルママは、『レオとエリーのおしっこだ!』と思ったそう。 そうです。 その日、公園の帰り道、近くの畑の草むらにおしっこをした2人。その数時間後に そこを通ったベル、多くの匂いの中から、レオエリーの匂いを見つけたとは、流石 犬だ。v(^o^)


My friend's dog, Bell. She approached Leo & Ellie first with a big interest, she is not usually interested in any dog, though... Bell thoroughly remembered Leo & Ellie.

Bell's owner told me about Bell's reaction which was two weeks ago......''On our evening walks, Bell got caught a specific smell and did not move from the area for a while, wagging her tail a lot. This is unusall, so she must have thought it is her old friends' smell, Leo & Ellie! ''
That's right, Bell. On the day, Leo & Ellie had a pee on grass near a field, which was a little far from this park. .

I am sure that Bell found Leo & Ellie 's scent out of countless smell.
Great Bell! That's a dog.

1245652742-画像-0094.jpg
久しぶりに 皆でこの公園で遊ぶね。

レオは、ベルとベルママがトレーニングの後のご褒美のボールを見て、『いいなー、あのボール。 隙あれば 取るぞ!』
と、様子を伺っています。

傍らでは、ひたすらマイペースのエリー、地面をクンクンしてます。

We are being in this park together for the first time in three years.

Over there Bell and her owner are playing with a ball.
Leo is watching for a chance to get the ball from Bell.

While Ellie, at her own pace, is sniffing on the ground.

*** この公園は、ここの関係者の方に許可を得て トレーニングの為に使わせて貰っています。

テーマ : ( ´_ゝ`)
ジャンル : 日記

看板犬サリィ (A shop's dog; Sally)

1245650402-画像-0099.jpg
3年前の生徒さんのワンちゃん、サリィです。もう4歳半になっていて、
成長してました。
一目で 私を認識してくれて、大喜びのサリィに 嬉しかったなぁ。

お米屋さんのワンちゃんで、近所で評判のおりこうさんです。

This dog was one of my students three years ago.
Already four and half year and she has matured.

Sally knew at a glance who I was and very pleased to have seen me again.
I was so happy, too!

She has a good reputation as a good girl in the neighborhood.


テーマ : ぅわは―――――ッい!!!ヽ(`∀´)ノ
ジャンル : 日記

最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。

注:)人間目線から作ったワンちゃん会話、犬本来の行動とは相違があります事をご理解ください。 面白目線でお楽しみ頂けたら嬉しいです。


♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/



(居ぬき募集)
躾教室部門は今まで通り営業しますが、二宮のサロン(トリミング)のほうを居ぬき募集いたします。詳細はお電話でご相談させてください。☎0463-79-6278



★ ドッグサークルのご案内: コロナ騒動につき見合わせ中。
ドッグサークルで集まった参加費は、専用KoTランの修繕費とボランティア愛護会へ寄付させていただきます。



☆ イベントのお知らせ
8月にプール開きを予定




パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です(☎0463-79-6278)。 メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。

★ お休みのご案内:トリミングは月曜休み。躾教室部門はほぼ年中無休。
2022年4日16日(土)ドッグダンスコンペティション予定につきトレーニング部門休み。

☆ トリマーさん大募集(経験者優遇)特に月、火、日曜日可能な方。
☆ ドッグラン(躾教室部門)、スタッフ募集。



★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ