雨よ、まだ降るな❕


「しぇんしぇー」 (チワワのマロ)
預かりワンちゃんは全て、私以外の人とも歩けるようにしないとなりません。
ご家族でも、一人の人以外とは散歩に行かない、と言うワンちゃんの話は結構聞きます。
家族の誰とも散歩に行けるようにしていたほうが良いですよ。他の人への警戒が募ることが多いと思います。




ビスコ(トイプー)がラン利用に来ましたよ~。
雨が降る前にいっぱい走って~~~ 🏃💨


ペットホテル利用で来たダックスのショコラ。ボール大好き女子💛





11時過ぎに来たティー(チワプー)

まずは、アシスタントSaさんと20分散歩に行ってきてください。
お座りやフセをするか確認しながら歩いて来てもらいましょう。
さんぽ後に・・・
↓


みんなとの触れ合いタイム。




うちのLoxie(ボーダーコリー)は、前よりは、きも~ち、他のワンちゃんの顔におくちにべろべろする動きが優しくなってきました、気持ち、です(;^ω^)

室内ドッグランにて🐶



トレーニングに来たKARA(ゴールデン・ドゥードル)
今日は、スラロームとヒールポジションとトリック(サークル)など行いました~。




フセも出来るようになりましたよ!

また、来週ね、T(ティー)



ダックスのあんずが、ショコラに会いに遊びに来ました~♬


いきなりあんさん、ロキシーにイケイケ遊びをしました。
ちと、戸惑うロキシーです。

あんずママに隠れながら、あんさんの近くでわちゃわちゃ💨
そ、彼はそう言うタイプ。




跳び箱役のKARAの上を、
Jump !!
↑
あんずママの撮影




アシスタントSaさんの撮影。
このジャンプを、もう少し練習してバージョンアップしていきたいと思ってます。
今日も☔雨につき、室内ドッグラン


金曜日恒例のカール。


エリィー、17歳と3か月。肝臓の中の腫瘍が肥大化してるようで、時々痛さから唸ることもあるけど、漢方で痛みや腫瘍の進みが少しでも和らぐように、そしてどうか一緒に年越しできますように👏!!
レオには、私の直感から漢方を使わずにいましたが(でもサプリは沢山使いました)、エリィーには漢方を使うことにしました。
私も昔漢方を飲んだことがあるのでその良さは知っていますが、続けることに意義がある漢方、その当時その味の苦さと高い金額で続けるのを諦めたけど、エリィーの漢方は頑張って続けています。熊本の獣医さんで買っていますが、いい匂いゆえエリィーはストレスなく取っていますよ。
肝臓に効果あるウルソを数年続けていますが、それは大嫌いらしく、匂いを見つけてはご飯の中から外していたほど。
最近は鼻も衰えてきているのに、なぜか時々ウルソだけはわかるようです。










プチ・アジリティーを通して、信頼関係を築いていけるように・・・。



マルプーのエレナ


あれれ??
あなた達、いつの間に仲良しになっていたの? (*'▽')



マ、マロ💦 エリィーの上に・・・。


レッスンわんちゃんのおくら。今日も頭を使ったから、帰りの車の中でぐっすり寝るね(^-^)
ここから、アシスタントSaさんの撮影📸


チワプーのティー。



マルプーのエレナ


カール



チワワのマロ
一日雨でも、室内ドッグランがあるさ


まずは裏庭でおトイレタイム。
デイケアに来たポメのレオン、マロン、カリン、ラブラドゥードルの岳。

シュナのルークがデイケア(犬の幼稚園)に来ました。
柵越しでお互い様子を見ます。


そしてうちのボーダー、Loxieと触れ合わせてみましょう。





さあて慣らしのウォーミングアップも終えて、アシスタントSaさんとMeせんせーと、一緒にしたみんなを見ますよ~。
レオンのリコール強化!





フードの誘惑の中、頑張ったレオンとアシスタントSaさん。

お次はポメのマロンのトレーニング。



リコール(呼び寄せ)の時には、近くに来るように心がけましょ~。
同時進行で、シュナのルークはサークルトレーニングをしました。

うちのぼーやも少しトレーニングしました。

トイプーのビスコが室内ラン利用に来たよ。みんなとの練習。








後半は、ルークをリードでコントロールして貰いました。

4か月のパピーは、時々休憩が必要。
私がサロンへと言っている間・・・、
トレーニング + α with アシスタントsaさん









