7月2日の記事(K9トレーニングの日)

新しい朝が来た、希望の朝~☀
アロマティカス、ゴキさんが苦手な匂いを放つと言うので去年夏頃に買ってみました。その効力はまだわからないけど、増やして他の部屋にも置けたらなと挿し木を何度か試みたけど、難しい💦
やっとこさうまく行っている感じですよ。

ロキシーは、パピーの頃にこうして柵の間から足を出すことを頻繁にしてました。足を引っかけていためないかとよく心配したものでしたよ( ;∀;)
久しぶりに見ましたわ。
こちょこちょしたくなりますね( *´艸`)



K9GAMEのトレーニング




室内ドッグランにて



人見知りが深いワンちゃんなので、少しずつアプローチ。
怖がらせないで、初対面でもいかに頼って貰えるか!?をメインに。
暑い日は、室内で預かりワンちゃん達をみています。


フォトブース
7月は、”リゾート気分”と”夏休みの部屋”をイメージ✨
K9トレーニング、メンバー👇


ココア♂ ルゥ♂


ビスコ♂ タイガ♂


けんた♂ レン♂


ロゼ♀ 五十鈴♀
さすが、みんなマテがお手の物💛


ハーフケア(3時間)の預かりトレーニングで来たチョコ♀
マテは、預かり中に少し長く出来るようになってきましたよ~。
トレーニングはワンちゃんの年齢が若いほうが勿論入りやすいですが、5歳を越しても勿論可能性大です。そして10歳の子でも、躾の見直しで改善していったワンちゃん達いますので、諦めることなくまずはご相談ください。
無料カウンセリングは20分くらいとなります、ご相談にいらしてみてください。
(ルシアンの家、もしくはDogBuffClub湘南のHPのメルフォームにて、受け付けております)
フレブル、パピー6か月♂も加えての室内ラン



暑いので外の散歩はいけないけど、裏庭の日陰で慣れの練習です。
散歩は、ワンちゃんと仲良くなるためのツールでもあります。少しでも信頼してもらえるように!
カルチャーパークさんぽ



みんなでマテ✋