fc2ブログ

雨のドッグサークル

001_20190623145734973.jpg005_2019062314573574e.jpg
ちょっと止んでる間に、トイレして~🚾


009_20190623145733f42.jpg 011_20190623145736336.jpg
降って来たので、部屋に居ましょうね。


013_20190623151515e44.jpg
銀雅の”マテ”のトレーニング、レフティーはその応用編!





017_20190623151516f1d.jpg
ドッグサークルの参加者が来たので、レフティーと銀雅はキッチンエリアでモギさんに見ていて貰います。





プチアジリティー
020_20190623151518ad4.jpg 022_20190623151519c6b.jpg

028_201906231519417fc.jpg027_201906231519405a3.jpg

031_20190623151944ee7.jpg 032_201906231519433ea.jpg

037_20190623152409a57.jpg
042_20190623152410eac.jpg 047_20190623152411c16.jpg





お次は、レフティーをデモ犬に使って・・・
052_201906231526263a3.jpg
057_2019062315262878f.jpg 058_20190623152741a9a.jpg
ヒールワーク ♬


061_201906231530515c4.jpg 063_201906231530520d6.jpg
069_20190623153054c67.jpg 072_20190623153055ac6.jpg
2匹ずつ練習の成果を発表~




お次は、サイズに分けてのミュージックチェアゲーム 🎶
075_20190623153338b56.jpg 
079_201906231535204cf.jpg 080_201906231535227bf.jpg
中型・大型犬のグループ

久し振りの参加の黒柴こかげ、頑張ってます!👍





077_20190623153339b51.jpg 078_20190623153341888.jpg
小型犬4匹。 狭い部屋なので、チョー近っ (〃艸〃)ムフッ





2チーム残った2匹ずつ合わせて、4匹での準決勝戦
082_20190623153905c60.jpg
083_20190623153906e1d.jpg 084_20190623153907369.jpg




決勝戦!
086_20190623155437793.jpg 089_20190623155438586.jpg
ビスコ VS ユー次郎

ビスコの優勝~ 🎊




写真はつづく




スポンサーサイト



ドッグサークル+α 開催

1423.jpg

ドッグサークル+α(ドッグダンス)のご案内~ 📣


☆日時   : 2月23日(土)、10:30~12:00 
☆参加費 : レッスン中ワンちゃん 750円、レッスン終了ワンちゃん 1,250円

☆+αの時間 : 12:00~13:00位
☆参加費 : 1,000円

雨天決行(室内で開催)
 

11月のドッグサークル

002_20181111232235b7f.jpg006_20181111233711840.jpg
「メグミしぇんしぇ~い、朝ごはん 落として!」
             (ビスコ&銀雅)



003_20181111232236bcd.jpg010_20181111232237ff0.jpg



今日は月一のドッグサークル。豆しばのチロがやって来ました。
015_2018111123223880a.jpg
まずは、銀雅と遊んでいて~。



小型犬はひとまず室内にて
018_20181111232922d06.jpg

023_20181111232923839.jpg 024_20181111232924863.jpg
028_20181111232925003.jpg
ハナ、おもち、ララ&メリー、あずき、いすず。
そして、お泊まりビスコとうちのエリィーもいますよ。





030_20181111233456410.jpg
031_20181111233457122.jpg 032_20181111233458d43.jpg
外では中型犬大型犬の発散を!




033_20181111233859abc.jpg
みんな集まったので、サークル開始。

036_20181111233900c5e.jpg037_20181111233901cee.jpg
ビスコと銀雅は長めのお散歩をしてきてくださーい。




ヒールとおいでのポジション付けの練習をしましょうね。
040_201811112342472b7.jpg039_2018111123424759e.jpg
ココアはママが仕事なのでパパさんと参加(落ち着いて居ていい感じでした!)。
トイプーのララ&メリー。


041_20181111234248ec8.jpg043_20181111234250ef9.jpg
マルプーのハナ(今日は自転車で頑張って来ました)。
柴犬の茶々丸も来ました!



044_20181111234539e42.jpg046_201811112345479ed.jpg
ホワシェパのイッチーも金時ママ大きなお腹抱えて頑張ってます。
コイケルホンディエのいすず(今日はバスで来ました)。



047_20181111234550b27.jpg048_20181111235121536.jpg
ポメのおもち、久しぶりのサークル。
ミックスのカールも忙しい中ママさん頑張って来ました。


049_20181111235122264.jpg050_201811112351235c0.jpg
お初のドッグサークルに、豆しばのあんず参加。
『先生~、さぼってる子がいま~す』(チロパパ)



052_20181111235607796.jpg
タイガもさぼってる!?  いえいえ、ごろんの最中。解除の言葉が出るまでこのままです。


051_20181111235608767.jpg
055_201811112356099d0.jpg
茶々丸も頑張ってますね。 昔はこんなんこと出来なかったけど、レッスン沢山頑張り、その後も復習を頑張り、やればやった分効果が出ています(フードアグレッシブ、物欲も酷かった茶々ですが、今ではご飯食べてる時にフードボウルの中に手を入れても怒らないレベルになりました)

どんな問題も、頑張れば改善されていきます!


056_20181112230057123.jpg
058_2018111223005728a.jpg 059_201811122300581cd.jpg



065_20181112230336605.jpg
067_201811122303371cd.jpg 068_2018111223033858f.jpg
070_20181112230336c6f.jpg
ミュージックチェア ♬



ワンワン交換の後は、またまたフリータイム 🎶
082_20181112230840b1d.jpg 
083_201811122308410c3.jpg 085_2018111223084373d.jpg
086_2018111223084498e.jpg



087_201811122312483b1.jpg
089_20181112231251c16.jpg 090_20181112231252f17.jpg




ドッグサークルも終わり、モギさんにワンちゃん達を見て貰ってる間、用事を足しに一旦出掛けます。



その間に、レフティーが来ました。18日までお泊まりです。
(里美さんとレフパパさんに会えなかった~(>_<))


用事を終えて戻り、ビスコの散歩に行きます。
092_2018111223152540c.jpg
「だれだ!?」   (ビスコ)


095_20181112231525d8b.jpg
銀雅とレフティーがお散歩から戻って来たところ。



094_2018111223152864d.jpg096_20181112231528bcc.jpg
引っ張らずに歩くね、グッボーイ 👍

099_201811122321575fe.jpg



101_20181112232158492.jpg115_20181112232630886.jpg
散歩から戻ったら、レフティーが、

「メグミしゃーん!(ピーピー)」
と、恋しがっていました。



103_20181112232159bdc.jpg
では、お疲れ様ってことで、

はい、お茶をど~ぞ  by Mr.Monkey



106_20181112232200dbb.jpg
109_201811122326253c5.jpg108_20181112232626925.jpg


114_20181112232628cf8.jpg
「は~、飲んだ(?)飲んだ(?)、満足だワン」   (3人衆)



118_20181112232833f2f.jpg
チワックスのユー次郎が来ました。今日から2泊です。






久し振りのドッグサークル

001_201805212250260f1.jpg
002_201805212250281d1.jpg004_20180521225029938.jpg



011_20180521225628114.jpg 007_201805212256318a6.jpg
012_20180521225630ef3.jpg



Let's strat !
013_20180521225802315.jpg
今日の参加ワンちゃん
(あいうえお順)

☆ オーストラリアン・ラブラドゥードル : タイガ
☆ 柴犬 : 茶々丸、こかげ、なつめ
☆ チワックス : ココア
☆ トイプー  : 茶豆
☆ マルプー  : ハルト
☆ ミニチュアブルテリア : タラスコ
☆ パグ : アップル
☆ ポメ : おもち

   --- 以上、10匹



リコール(呼び戻し)
015_201805212258040b9.jpg 016_20180521225808534.jpg
おもち、ママのところに行こうとしたら・・・、

      「あれ? なんか匂うじょ」  

   で、食べちゃった (#^.^#)


020_201805212313359b7.jpg 021_2018052123133803a.jpg
ママに呼ばれたアップルは、ビューンと飛んで行って、   

           「んんっ!?」

と、誘惑のフードの方向を振り返ったけど、そのまま呼んでるママのもとへ~。
(その瞬間の写真を撮れたのに、サイズ問題でアップ出来なかった ( ;∀;)OMG)




026_201805212318318fc.jpg 029_20180521231829786.jpg
ワンワン交換もおこないました~。 ママ~って、ギャンギャン泣くワンちゃんが居なくて良かったですね!

知らない人にハンドリングされるのも、貴重な経験! 



お次は、ミュージックチェアです。
085_20180521232441ae7.jpg
誰が優勝するかしら?

042_20180521232244dc3.jpg
ヒールで歩くのがベストです 👍


なつめ! 頑張ってる、すごいよー。
      ☟
033_201805212322401d7.jpg 
034_20180521232241165.jpg 040_2018052123224343e.jpg


084_2018052123285536e.jpg
087_20180521232854e46.jpg 088_201805212328534f0.jpg
                         イエ~イ ^。^✌  盛り上がってるかい!?




そして、わんことダンスのセッションです。
090_2018052123335467b.jpg
045_20180521233356d23.jpg 046_201805212333579a3.jpg
ヒールから後ろ入りで足の間をくぐり、待たせてるワンちゃんの周りをまわって、前入りで足の間をくぐって~、サイドに付ける。


この一連の動き、ちょっと難しいようで、出来る出来る! !(^^)! 



ワンちゃんの頭を使いたいときに、おうちでやってみてください。
ワンちゃんがもっとあなたに集中するようになりますよ~~~ 📣




最後にもう一度触れ合いタイム
050_2018052123385364a.jpg 051_20180521233855265.jpg

052_2018052123385783e.jpg
053_20180521234220725.jpg

054_20180521234222642.jpg 055_20180521234223f4e.jpg
060_20180521234224d65.jpg


066_201805212345050aa.jpg
068_201805212345063ae.jpg 069_20180521234508de6.jpg




サロンにて
074_20180521234813959.jpg 075_20180521234815479.jpg


お泊まりお初のチワックスのミミ&ナナ
077_201805212348165e7.jpg 079_20180521234817bb5.jpg


080_201805212349509af.jpg
ミミとナナのお散歩タイム

月一のドッグサークルの案内

記載が遅れました!

来る5月20日(日)、10:30からkoTランにてドッグサークルを開催します。

≪参加費≫
レッスン中のワンちゃんは、800円にラン代500円の1,300円、レッスン終了ワンちゃんは1,300円+ドッグラン500円=1,800円、外部のワンちゃんは1,500円+ラン代500円=2,000円となります。

≪内容≫
K9ゲームの内容からチョイス、わんわん交換、誘惑の中での呼び戻し(リコール)、ヒールワーク。

* ワンちゃんのうん〇は、捨てるところが無いので各自お持ち帰りとなることをご協力宜しくお願いいたします。
* 雨天決行、雨の日は室内で出来ます。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ