fc2ブログ

ドッグサークル+メディカルアロマ相談会&販売

今日はお天気に恵まれて、外でドッグサークルを開催することが出来ました 👍

008_20180312205506c38.jpg011_20180312205508b61.jpg
まずは、フリータイム。 リコール(呼び戻し)の良い練習の場ですよ、みなさん、頑張ってください。


012_20180312205510ec5.jpg 015_201803122058195b9.jpg


018_20180312205822d44.jpg 019_20180312205824676.jpg





そして、ミュージックチェアを手始めに!
020_201803122058247d4.jpg
025_201803122101444d0.jpg 026_20180312210146e96.jpg

027_2018031221014895d.jpg 032_2018031221014818c.jpg

035_20180312210840324.jpg 036_201803122108419b7.jpg
038_20180312210844224.jpg 040_20180312210844ae8.jpg
今回は、ビスコと接戦だった茶々丸が勝利! 



お次は、誘惑に負けるなゲーム。
042_20180312211225f7f.jpg
他のワンちゃんのを撮るのを忘れました。 コロンさんの一枚だけ~。



お次は、ヒールワークで、苦手なワンちゃんや遊びたくなるワンちゃんへ近づかずにママさんの横を歩く練習です。
045_20180312211222ebb.jpg
046_20180312211224309.jpg


ワンワン交換もしました。飼い主さん以外の人の言うことも聞けることと、飼い主さんから離れても大丈夫な様にしておくと、色んな面で重宝しますよ!



048_20180312215323572.jpg 050_20180312215325443.jpg
遊びタイム。 




052_201803122153270dc.jpg
満足?で寝る茶々丸 (笑)



055_201803122158273b9.jpg 056_201803122158269b3.jpg
仕事が終わった後に駆け付けたルク。 メディカルアロマを購入していきましたよ。


メディカルアロマの効力は私の界隈では浸透していなかったので、先月にアロマダイアリーの長谷川先生を招いてのセミナーを開催してみました。 聴き慣れない言葉に参加を迷う方もいましたが、実際参加してみると、その魅力がみなさん理解していましたよ。そして、その効果のお話を十分納得した結果、アロマのジェルやクリームを購入されたかたが多かったです。

参考までに買われたかたの症状は、身体の痛みとそこから生じる精神的苦痛(ワンちゃん)、てんかん(ワンちゃん)、精神安定(ワンちゃん)、眩暈(人)、鼻炎(人)、花粉症(人)、シミ取り(人)、美容ジェル(人)、持病の頭痛(人)などなど。

前回購入されたかたが、その効力にもう一度購入していました。 今回新しくオーダーされたかたも、気に入ってくださるとうれしい限りです。

因みに、私もメディカルアロマの資格を取ったので、アロマを買えば、オーダーメイドで作れるのですが、全部揃えるのは結構大変(いつか揃えてみたい)なので、暫く講師の長谷川先生をお呼びしようと思います。
色々な経験も沢山持ってるかたなので、幅広い相談に乗れますから~。

界面活性剤の手作り石鹸も好評でしたよ。


次回は、手作り石鹸か、熱中症対策と手作り虫除けスプレー、もしくは手作り薬膳ワンごはん(発酵食品)、何れかのセミナーを開催する予定です。 どれに興味あるか、みなさまご意見お願いしますね。

そして、次回も手作り石けんやメディカルアロマも購入可能となります。
(今回は長谷川先生のご厚意に寄って、サービスにてアロマの相談をお願いしました)



そして、今日のアップルさんは、サロンでスタッフに見ていて貰いました。
長めのお散歩を2回。 おもちゃで遊んで貰ったり、人と離れる練習をしたり・・・。

061_20180312222000b06.jpg 062_201803122220022b3.jpg
午前中の散歩。



059_20180312222135cff.jpg
060_20180312222137dd6.jpg




057_2018031222225247a.jpg 058_201803122222548e0.jpg
夕方さんぽ。


本日のアップルの気になるところ → リードの引っ張り
部屋の中での脱走、でしたー。



ドッグサークルと、メディカルアロマの販売会

暫くトップに置きます!


”ドッグ🐶サークル+α”のお知らせです 📣

3月11日、ドッグサークルを10:30からKoTランにて開催します。

そして、先日アロマダイアリーの長谷川先生を招いての、メディカルアロマのセミナーと、その時にオーダーメイドしたジェルやクリームも大好評だった事につき、’メディカルアロマの片隅相談会とオーダーメイドの販売会’を同時開催することとなりました。

前回購入そびれたかた、購入した物をもう一度買いたい方、セミナーに参加出来なかったので相談してみたい方、ぜひぜひいらしてみてください。


ドッグサークルの参加費はいつもと同じで、アロマのほうは相談は無料となります。相談時間はひとり15分程度(購入する方は作る時間は含まれません)となりますので、ひとりひとりの希望に添えることと思います。この機会を是非とも生かしてみてくださいね。

同時に、手作り石鹸も販売する予定です。こちらは、皮膚が弱いワンちゃんにも使用できるので、こちらに興味があるかたもお楽しみに~(^^♪

新春第一回目のドッグサークル

001_20180121214501d39.jpg003_20180121214503e1c.jpg
今日、お初のドッグサークル参加のおもち(ポメ)です。 そして、ウィン(AL)は超久しぶり~!



006_20180121214505460.jpg
そんなウィン(AL)はカール(MIX)がお気に入りに~。

            「やめろよ~( `ー´)ノ」   by カール


004_20180121214506cdf.jpg
そして、チワックスのユー次郎はいつものように大好きなエリィーへと・・・kiss 💋



009_20180121215545b13.jpg 010_201801212155470e6.jpg
相思相愛の茶々丸(柴犬)と、ロゼ(ボーダー)ですが・・・、 がぶり

     「いって~な~ (≧◇≦)」   by 茶々丸




011_20180121220118648.jpg
ワンちゃんが苦手なさくら(柴犬)だけど、距離を取ったところで落ち着いて居れる練習は必要ですね。




触れ合いタイムの後は、ヒールワーク(基礎訓練)をします。
013_20180121215549472.jpg 015_20180121220120c9a.jpg

018_20180121220540cc0.jpg 020_201801212205423a6.jpg

022_2018012122054326e.jpg
おっ、アイコンタクトばっちりなおもち。



021_20180121220750286.jpg 025_2018012122075209b.jpg
今日は、イビザンハウンドの男の子がトライで参加です。 




お次は、ミュージックチェアで。
026_201801212211130a7.jpg 029_20180121221115ed0.jpg
「めぐみしぇんしぇーい、見てる~?」   by ユー次郎

しっかり見てるよー 👀


031_20180121221119fa2.jpg 032_20180121221118fe9.jpg

035_20180121221522524.jpg 036_20180121221521c33.jpg

039_20180121221524a49.jpg 041_20180121221525ebb.jpg
笑いありの椅子取りゲーム、楽しいのが一番! (^◇^)


043_20180121221946bd8.jpg
今日もタイガ(AL)が優勝でしたーーー。


今日の誘惑は面白かったね~ ^。^




そして、フードの誘惑の中でのリコール(呼び戻し)です。
044_20180121222253aa5.jpg
046_2018012122225473c.jpg 047_2018012122225696d.jpg
「あ、(ソルトってば)食べちゃうの?」   (ひまわり)

                たべちゃったね~ ( *´艸`)



048_20180121222257d56.jpg 049_201801212225395a1.jpg






ダンスの基礎編
052_20180121222539e39.jpg
デモ犬にエリィーを。


054_20180121222541edc.jpg 058_20180121222900134.jpg



そしてそして、ラストにはワンワン交換です。
他のかたの言うことも聞けると良いですから、その練習もやっておきますよ。
061_201801212229026e1.jpg 064_201801212229059a0.jpg
こかげ(黒柴)は、ウィンママの言うことをばっちり聞いてました。食べ物が好きって良いね!


069_20180121222904a4f.jpg 070_201801212231265d7.jpg





071_201801212231284fb.jpg
もう少し前にレオを出せばよかったね。 日があったかな内に。



レオ、17歳まであと18日。

久し振りのドッグサークル開催のお知らせ

                   ≪暫くトップに置きます≫


 ドッグサークルのお知らせ 

・ 日時 :1月20日(土)、21日(日) 両日共に10:30から開催します。
・ 費やす時間 : 2時間弱
・ 内容 : 基礎服従訓練、K9ゲームから幾つか、わんわん交換等

・ 費用 : サークル費(レッスン終了ワンちゃんは1300円、レッスン中のワンちゃん800円、3回以上のレッスンを受けていないワンちゃんや外部のワンちゃんは1,500円)に施設使用料500円。
* 施設使用料は、今後の設備向上、維持費に使用していきます。

・ 持ち物 : トリーツ、折り畳みチェア


(お願い: 当施設ではワンちゃんウンチの処理は出来ませんので、ワンちゃんのウンチは各自お持ち帰りください)

お知らせ 🐕

写真が範囲を超えたので写真を載せれなくなりました、よって、暫くは ”ルシアンの家”のブログにアップするのでそちらをどうぞ。

今日のドッグサークルの様子をルシアンの家のフェイスブックに載せたので、見に行ってみてくださませ。公開にしてるので、どなたでも見れます。






今日のドッグサークルの参加費は、ペロドッグズホームスさんへ送金します。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ