fc2ブログ

祝日でも、グループレッスン頑張るワンこ


今日は、レッスンの後にカフェマナーも行うワンちゃん達が居るので、レオとエリーはお留守番。

朝に、30分だけ歩かせました。 昨日一昨日と走ったから、今日は身体を休める日にもします。





まずは、レッツらGoー!

近くを歩くわんこにガウガウさせず、地面をクンクンしたりせずに、ママの行くほうにくっついて歩く練習です。


リーヴィットやドロップを行っていると、ハーフレッスンのサリーも来ました。


さて、他のわんこが待ってる間、一匹ずつヒールワークです。 ここでも、他の子にガウガウさせずママのコマンドに従って貰いますよ~。







ハウスの復習です。 ソルトは、家の中のバリケンには入るけど、これには後ろ足が入りません ^^;




カフェマナーに行く前に、ロングロープで走らせて行きましょうね。

『はぁはぁ・・・、めまいして来ます、先生はいつもワンちゃん達と凄いですね』
と、ソルトママ。

いえいえ、私も結構疲れますのよ、で、いっぱい食べて、夕方休憩します。 そして、次の日にはまた元気に走るぞ~~~!






グランドワークの後は、カフェマナーへと移動します。

さくらカフェでランチしようと思ったら、先に行っていたひまわりお姉ちゃんから連絡が、
『せんせ~い、今日休業日です ><;』

中井のブルックスも休業。



なので、植物園の敷地内にあるドッグカフェに行きました。


おお~、サリママは余裕かましてますよ!(話をちょっと盛りました、すみません^。^)

昔は、あんなに色んなものにガウガウ、ワンワン言っていた煩いサリーでしたが、毎週毎週カフェレッスンをやって来たので、今日はほぼフセで静かにいました。

『初めはサリーも、そうでしたよ~ ^^』
と、隣のソルトママに言ったか言わなかったか・・・。


ねっ、サリーさんよ。




ここのランチは、850円で(限定の)ドリンクが付きます。

単品では、650円。



コロンもランチにジョインしました~。

本当は、私が足柄に行くと思ったので、コロンも行こうと思ってメールをくださったのですが、今日はグランドでレッスンがあったので、足柄は明日明後日で行きます。

コロン、あの後、公園でちょっと走れたかしら??



ひまわりお姉ちゃんは、お母様手作りのお彼岸のお萩を渡したいと言う流れで、ひまわりもランチに参加。 ビスコのふっくら座布団がお気に入りに ♪



グリーンカレー、ピリッと辛い。





ノエルは、レッスンわんこ達には慣れて来ていたので、ここではガウガウ言わなかったけど、知らないワン子達に凄く吠えました。

従って、しばらくハウスに入って貰います。
余り吠えさせてもストレスが増えて、返って逆効果になるのも避けたいからです。
ハウスで休ませて、落ち着かせます。


ランチ後、花屋さんのほうをワンコと歩いたけど、知らないワンちゃんに吠えたかな?
ノエルの声は聞こえなかったけど。

ソルトは、一番ガウガウが大きいので、私がリードを持ちました。
あんな感じで知らないわんこを何気見せながら、吠えない方向に持って行くといいんですよ。

今日の実践は勉強になったといいのですが、如何でしたかな?



きのこのカレー。 私もこれをオーダー。



ひまわりは、ドッグランから聞こえてくる犬の声に反応して吠える事、2回ほど? 長吠えはしないからグ~ッド。


ビスコも、ちょっとだけ知らないわんこに吠えたけど、撫で撫でしたら収まりました。

全体的に、ビスコは静かでしたね。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

今日はありがとうございました。
思わぬアクシデントにはびっくりしましたが、お花に囲まれた素敵なドッグカフェでテンションあがりました。
その後、教えていただいた広場では、コロン貸切で駆け回り楽しそうに遊んでいました。
ちょうど良い広さですね。
最後、うっかりリードをはずしたところで、何かを拾い食いをしてしまいドロップもできず呼んでも戻らず(ーー;) まだきちんとできないコロンは、 せめて短いリードはしておかなければと反省しました。
まだまだです。

今日はありがとうございました(*^_^*)
イヤイヤ…余裕はかましてませんよ~v-398
ただ、以前に比べて、上手くやればほとんど吠えなくなってきているので
ご飯が暖かいうちに食べられるのはホント嬉しいです。
前は冷たくなってましたからね(^_^;)
ソルトを見ていると、以前のサリーを思いだしたのはホントです(^^)
いつ頃からかな…
大丈夫よ~の声や、リーヴィットの声が入る様になってきたのは…


今日は、ありがとうございました。
とても楽しいひと時でした。美味しいランチも頂けてラッキーでした。
一歩一歩ですが〜いえいえ半歩ずつかな?
とりあえず楽しく、食いしん坊ビスコと取り組んでいきまーす。先生 皆さん宜しくお願いします。

ご飯の時 今迄は、押さえつけながらお皿をおいて〜
置いた瞬間 ガブガブ2秒で食らいついていたビスコが、なんと待てる様になった事が涙 涙です。

次は、ご飯の準備を静かに待てる様に頑張ります。

先生 ソルト サリー ノエル コロン ひまわり 皆さんありがとうございました。


Re: タイトルなし

> 今日はありがとうございました。


いえいえ ^^

> 思わぬアクシデントにはびっくりしましたが、お花に囲まれた素敵なドッグカフェでテンションあがりました。



いえいえ~、車内でお話に花が咲くってことは、仲が良いってことで・・・ ^^V

> その後、教えていただいた広場では、コロン貸切で駆け回り楽しそうに遊んでいました。
> ちょうど良い広さですね。



良かったですね、昔は、あそこの職員さんに断わって使わせて頂いていましたが、トップが代わったのか、看板が立つようになり、足が遠のいてしまってます。
あそこで湿気がある場所は結構ダニが付くので、大丈夫だったかしら?

> 最後、うっかりリードをはずしたところで、何かを拾い食いをしてしまいドロップもできず呼んでも戻らず(ーー;) まだきちんとできないコロンは、 せめて短いリードはしておかなければと反省しました。
> まだまだです。


そうなんですよ、それもあるし、人が来た時に直ぐに持てるように、『リードをドロップして走らせるといいかも』とお伝えしたのですが、でも、変なものでなくて良かったですね。

あの場所、隠れ家的で良かったのですがね~、昔は毎日の様によくレオとエリーとトレーニング兼ねて遊ばせていたら、職員さん達も寄ってきてくれて、いい場所だったのですがね。。。

Re: タイトルなし

> 今日はありがとうございました(*^_^*)


いえいえ

> イヤイヤ…余裕はかましてませんよ~v-398


知ってますよ~ ^^w


> ただ、以前に比べて、上手くやればほとんど吠えなくなってきているので
> ご飯が暖かいうちに食べられるのはホント嬉しいです。
> 前は冷たくなってましたからね(^_^;)


それに見かねて、私が席を交換した事もあったしね ^^w ^^w

> ソルトを見ていると、以前のサリーを思いだしたのはホントです(^^)
> いつ頃からかな…
> 大丈夫よ~の声や、リーヴィットの声が入る様になってきたのは…



あらま、覚えていない!?
やっぱ、バニラママに続く天然だ~~~ >、<;

うひゃひゃ ^^w(大笑)

Re: タイトルなし

> 今日は、ありがとうございました。


いえいえ~

> とても楽しいひと時でした。美味しいランチも頂けてラッキーでした。
> 一歩一歩ですが〜いえいえ半歩ずつかな?
> とりあえず楽しく、食いしん坊ビスコと取り組んでいきまーす。先生 皆さん宜しくお願いします。


こちらこそ~、ふんわりビスコに楽しませていただいてます~ ^^♪


> ご飯の時 今迄は、押さえつけながらお皿をおいて〜
> 置いた瞬間 ガブガブ2秒で食らいついていたビスコが、なんと待てる様になった事が涙 涙です。


すごいすごい!!
後は、昨日レッスンでお見せした感じを根気よく続けると、時期、静かに待てるようになります!
>
> 次は、ご飯の準備を静かに待てる様に頑張ります。
>
> 先生 ソルト サリー ノエル コロン ひまわり 皆さんありがとうございました。



また、カフェマナー兼おしゃべりをしましょうね~ ♪

昨日は楽しかったです★

ひまわり、タオルのマットに不満があるんですかね(笑)
ビスコのマットを勝手に試しちゃって…
怒らないビスコがえらかった~

最近神経過敏なひまわりで、
吠えてしまってましたね…

実は帰ってからまたご近所さんとひと騒動?ありまして、
昨日夜寝れなかったんです!!ひまわりが吠えて…

また今度詳しく話してもよいですか?
いつもスミマセン…

Re: タイトルなし

> 昨日は楽しかったです★
>
> ひまわり、タオルのマットに不満があるんですかね(笑)
> ビスコのマットを勝手に試しちゃって…


エリーみたいに、ひとのハウスやマットが好きなタイプ!?

> 怒らないビスコがえらかった~



ええ、ビスコはそう言うのは全然平気ですよ~ ^^V

> 最近神経過敏なひまわりで、
> 吠えてしまってましたね…
>
> 実は帰ってからまたご近所さんとひと騒動?ありまして、
> 昨日夜寝れなかったんです!!ひまわりが吠えて…


あちゃ~、あの子供ちゃんとですね~ ><;

> また今度詳しく話してもよいですか?
> いつもスミマセン…


では、お花見の時にでも。
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ