fc2ブログ

練習は必要~、慣れが必要~ ^^/


バリケンに入るのがかなり苦手なナナ、先週お伝えしていた籠を準備していただいたので、それに入れてまずは助手席に置いてみましたが、凄く震えるはパッティングが多いは、緊張が凄いので、緩和するために片手で体をマッサージしました。 


うん、ちょっと落ち着いてきたね。

籠のバッグに入るのが初めてだからか、抱っこ~と来ますが、運転席での抱っこは危険なのも含めて完全否定する私は、抱っこはしません(本来は助手席もどうかなって個人的には思うのですが、預かりワンちゃんには必要に応じて助手席に置く事もします)。 時々、運転に支障ない程度に優しく体をタッチして不安を飛ばします。





まずは、福とナナを歩かせます。 先にドッグランに来ていたサリーとレンは、網越しに我々に来る時を使ってリコールの練習をして貰います。

出だしはちょっと引っ張る2匹ですが、福は出だしにツンツンと注意すると結構ゆっくり歩くようになってますね。


エリアに入れてみると、サリーと遊び始めるナナ。 

ナナ相手に凄く興奮するサリー。 何度かリコールを練習すると、ナナと遊ばなくなりました。 その理由には、レオを投入した、と言う事もありますがね ^^;




福には、サリーもレンも行かないんですよ。 遊べそうかどうかちゃんと空気を読んでますね。






エリーも投入しました。 エリーの走る姿を、最近面白く感じてるサリママ。 特に前足が面白いと・・・ ^^w




今日は、初めて、リードを拾う時に福に軽く手をカプされました。 リードを邪魔されたくなかったらしいけど、普段何かあったのか、休憩で休ませる時のリード休憩が気に入らないのか・・・、福お姉ちゃんに聞いたら、お庭で遊ぶ時に何度かあったようです、リードを拾われる時に噛むこと。 福お姉ちゃんに昔よりも噛み加減が柔らかくなったのはいい事ですが、トリマーさんに顔を洗われる事が非常に苦手になったそうで、それの改善に、T-タッチを毎日忘れないようにと伝えました。

朝の散歩も頑張ってるようですが、T-タッチも続けないと効果は発揮しませんから、お伝えした皆さん、気にするようにしてくださいね、T-タッチを施す事。

攻撃性・シャイ・落ち着きの無さ・不安もさながら、身体の痛みにも効果あるので、毎日ほんの数分でいいのでやってくださいね。







ナナは、福にはかなりしつこい。 福は大人しめのわんことは走って遊ぶけど、お転婆やんちゃは苦手。 余りにも絡むナナに・・・、


   タイムアウト、でしょ( ̄▽ ̄)



福にはガウガウ遊びをするけど、エリーには優しく遊ぶようになってるナナなんですよ。 福にも優しくねーーー ^^;



福もナナも、レオやレンには一目置いてます、ほぼ遠巻きにします。

エリーやバニラにはまとわり付くナナですが(^_^;)


今日は20度位で暖かいと聞いていたけど、念のため、ジャケットを一枚多く持参しました。
強風のせいか、寒かった、目に土が入り痛かった~、花粉も凄くレンママは泣いて(?)いた~ ><;

そんな悪天候のもと、なんだかんだ3時間ちょい居ました。 レンママは4時間ちょい!
 









     しっかり地面に固定されていたので、小型犬ならここにリードを掛けても平気です。
          ええ、大型で引っ張る子は無理でしょう ^^;
                ↓
                ↓


『4時過ぎのお迎えになるかも』と福お姉ちゃんに預かり延長を頼まれていたので、家に戻らずに、やって来ました~、松ブルに!

人や犬も会うこの場所は、練習にもってこいです。

バニラのレッスンもしましたよ。

福もナナもレンも、始終静かでした。 あ、福は一回だけ他の知らないわんこが近づいて来た時に吠えました。
でも、長吠えはさせませんでした。 私がバニラのリードを持っていたので、福のリードをバニラママに引っ張って貰いながら呼びました、『福~、おいで~』



外でお茶をしていたら、海ママが中から出て来ました。
『あ~、いたいた~ ^^♪』


おお~、奇遇!




走らせた後に、中でお茶をしていた海アルママパパ。

『時間が大丈夫なら、そこに座ってワンコと練習を~!(#^.^#)』  


こっちに連れて来る途中に知らないワンコに吠えられても、先に座ってる我々に興奮吠えもせず、静かに出来た2匹でしたよ。

ある程度落ち着いたら、海を仕事バッグから解放してあげてくださいね(^O^)/






今日は帰り道、凄い砂埃が舞っていました、その場で舞う土は、風塵と言われるらしいです。
煙霧とは違う種類だそうですが、何れにせよ、家の窓や車が汚れますね( T_T)

夕方からの雨で、土埃が取れると良いな。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは^^
今日もお世話になり、ありがとうございました(^o^)
サリママも朝、足柄に連れて行っていただき、ありがとうございました!

フードにマスク・・・ なんとも怪しげな風貌になってしまいましたー^^;
今日の風はとんでもなかったですね><  ん~(T▽T)目がかゆい!!

最近のレンですが、小さいワンちゃんに昔のように、ガウガウいかなくなったような~
ちょいと前までは、小さいワンちゃんと一緒のエリアだと私がドキドキしてしまってましたが、この頃は少~し呼び戻しの声も入ることが以前より多くなってきたので(といってもまだまだですが)、そのことも影響しているでしょうか(^-^;  ちょっぴり大人になったのかな(*o*) たまたまいかなかっただけかな(--;)

しかししかし、私がエリアから出たり、車に入ったりするとまだ吠える・・・
まだまだ見直さないといけないですね--;

Re: タイトルなし

> こんばんは^^
> 今日もお世話になり、ありがとうございました(^o^)


こちらこそ、何時もレオがお邪魔しています ^^;


> サリママも朝、足柄に連れて行っていただき、ありがとうございました!
>
> フードにマスク・・・ なんとも怪しげな風貌になってしまいましたー^^;
> 今日の風はとんでもなかったですね><  ん~(T▽T)目がかゆい!!


あったかい筈が、寒かった~ ><;

> 最近のレンですが、小さいワンちゃんに昔のように、ガウガウいかなくなったような~
> ちょいと前までは、小さいワンちゃんと一緒のエリアだと私がドキドキしてしまってましたが、この頃は少~し呼び戻しの声も入ることが以前より多くなってきたので(といってもまだまだですが)、そのことも影響しているでしょうか(^-^;  ちょっぴり大人になったのかな(*o*) たまたまいかなかっただけかな(--;)


勿論、練習のお陰ですよ!!
年をとっても、ガウガウするわんこはいっぱい居ますから。


> しかししかし、私がエリアから出たり、車に入ったりするとまだ吠える・・・
> まだまだ見直さないといけないですね--;


最近、やってなかったですからね。

昨日はありがとうございました。
すごい風でしたね~。
帰りの車では、砂嵐に襲われて気分でした。

手のリアクションなしでフセをする練習、家でやってみました。
しつこくやったので、その場ではできるようになりましたが、時々復習したり、間にお座りやスタンドを入れてパターンを崩さないと、どんなコマンドでもフセばかりする子になってしまいそうですね。
ゴロンの練習は、家に帰ったらうまくできませんでした(T▽T)なぜだ~~!?
申し訳ありません、
今度時間のある時に、もう一度教えてください…--;

Re: タイトルなし

> 昨日はありがとうございました。


いえいえ ^^

> すごい風でしたね~。
> 帰りの車では、砂嵐に襲われて気分でした。


でも、その後の雨で車の汚れが落ちた感じ ^^V

>
> 手のリアクションなしでフセをする練習、家でやってみました。
> しつこくやったので、その場ではできるようになりましたが、時々復習したり、間にお座りやスタンドを入れてパターンを崩さないと、どんなコマンドでもフセばかりする子になってしまいそうですね。


そこがポイント、でも、フセを教える時には暫くフセだけがいいですのよ。
じゃないと、こんがらがってしまうから。

言葉だけで出来るようになったら、しつこくやらなくてもOK.
あとは、シェーピングをしていけば大丈夫。

> ゴロンの練習は、家に帰ったらうまくできませんでした(T▽T)なぜだ~~!?
> 申し訳ありません、
> 今度時間のある時に、もう一度教えてください…--;


個人レッスンは、高いぜよ~ --;
 
あはは  ^^w

うそうそ  川うそ

     ・・・ ^^;

さあ・・春だよおお

いつ来るんだい??
まってるよおお。(o^^o)

Re: タイトルなし

> さあ・・春だよおお
>
> いつ来るんだい??
> まってるよおお。(o^^o)


3月はお泊りワンちゃん達が居るので、4月を考え中です。

早く決めないと!ですね。

待っててくださいませ~ ^^/
最新記事
プロフィール

Megumi

Author:Megumi
ドッグマーク
2010/11/6 受賞

♪ ランキングに参加してます ♪
    ポチッとな ↓
バーナー

エリー

Lefty



エルダ


こちらもポチッ!
にほんブログ村 犬ブログへ
http://ping.blogmura.com/
xmlrpc/d3ymho8tvp1d

良かったらこちらもポチッ!



Dogs!Japan




1匹のボーダーコリーをきっかけに人生ががらりと変わり、今やすっかり犬きちに。’ワン’ズと一緒の’ワン’ダフルな生活を綴っています。



♪ リンクフリー、ご自由にど~ぞ ♪

★ワンご飯や物販のお知らせなど、 ’wanことの生活’のブログに載せてます。

★ トレーニングクラブ ★
当クラスでは、誰もがOnly one(wan),それぞれの個性を大切にし、いい所を伸ばす躾をモットーに教えています。
《Dog Buff Club Shonan》については、こちら↓
http://dogbuff.web.fc2.com/
http://wanwan.omegumi.com/





★ K9GAMEのトレーニングを毎月第一日曜と第二日曜に開催しております。こちらは、2時間ほどでリフレッシュメント付きで3500円です。
パックウォーク(お散歩会)は、月一で予定しております。生徒さん以外の方の参加のかたは、1,000円でご提供しております。ご興味ある方はメルフォームにてお申し込みください。




☆ イベントのお知らせ
8月にプール開き
ハロウィンパーティ
秋の運動会
クリスマスパーティー
などなどを予定しております。

インスタ(loxie5)やタイムラインで確認ください。





パピーパーティーやしつけ教室の生徒さん、随時募集中です。メルフォームでお返事が届かない場合があるようですので、お電話番号も記載下さい。




★ ラリーオビディエンスの実施(ラリーとは→HPの参照をクリック)


☆ アニマルセラピー活動開始(コロナ騒動につき見合わせ中)



福島出身の神奈川住民
主婦母親兼ドッグトレーナー
(イギリスとアメリカで学んだ事を基に、環境・食事・運動・トレーニング/躾、その犬種に寄る行動の理解、年齢、犬と飼い主さんの考えなどを踏まえながらワンちゃんと飼い主さんをサポートするホリスティックドッグトレーナー)

* ワンちゃんの問題はワンちゃんを買う時から始まっています。買う前にメールでの相談を受けております。 お気軽にどうぞ。(問題犬を1匹でも増やしたくない、殺処分になる結果を作らせたくない、そんな願いを込めて)



☆家族構成:長崎出身の旦那と、イギリス生まれの娘(社会人4年生)と、ワンちゃん1匹。


≪うちの子達≫
逕サ蜒・0126繝ャ繧ェ縺ョ豌エ驕翫・縺ョ蜃・>鬘農convert_20110225091001
♂ LEO
2001.2.8 紳士の国イギリス生まれの紳士的ボーダーコリー、水遊び・ボール遊びが三度の飯よりも大好きな男の子でした。金色の目がチャームポイント。


2019.7.27 18歳5か月永眠しました。大往生だったレオ。1年間の介護は言葉では言い尽くせないほど大変でレオも辛かったけど、それでも一緒に長く過ごせたことは幸せでした。



逕サ蜒・0305繧ィ繝ェ繝シ縺ゅ¥縺ウ・胆convert_20110225091131
♀ ELLIE
2003.7.7 ラブに見えてラブじゃないポインクス(日本生まれのミニテュアダックスのパパとイギリス生まれのE・ポインターのママとのハーフ)、食べ物が大好きな乙女、でも、匂い嗅ぎも大好きなのョ。口の周りの白さは生まれた時からで、チャームポイントだって!? 今はヘルニアが再発しないように気をつけてます。

👆
2021.2.4 17歳7か月で永眠
他界する一か月以上前から殆ど食べなくなっていたエリィーだけど、最後まで頑張ってくれました!いとしのエリィー💛




逕サ蜒・0804繝ャ繝輔ユ繧」繝シ縺ョ闊後⊆繧浩convert_20110223212928
♀ Lefty
2008.8月30日生まれの12歳。エリィー同様食いしん坊。躾付きお泊まりで時々来るので、うちの子同然のよう。皆のアイドル・スヌーピーに負けず劣らずの人気者なのダ。



★ タイトル ★
・CD(AKC:アメリカケンネルクラブ)
・CGCTest(AKC家庭優良犬)
・AKC・K9ラリー競技(RAE)


★ 経験 ★
・ドッグダンス
・アジリティ
・トラッキング(セントゲーム)
・クリッカートレーニング
・フライボール

★Tタッチのイントロダクションコース習得
★日本メディカルアロマテラピー 習得
★ホリスティックケア・カウンセラー
250-60ホリスティックカウンセラー


★愛玩動物飼育管理士認定:229112144号
★動物取扱業登録

≪里親活動≫
里親斡旋の活動は、ゆっくりペースで活動しておりますが他の里親情報も流しておりますので、ブログを覗きにいらしてください。

・保護犬1代目


ダックスフントのクウ:2009/9/30引き出し、2009/12/6八王子のかたへ

・保護犬2代目
逕サ蜒・0026繧ィ繝ェ繝シ縺ィ蟇昴k繧キ繝ァ繧ウ繝ゥ_convert_20110112125735
トイプーのショコラ :2009/12/28引き出し、2010/1/16茅ヶ崎のかたへ

・保護犬3代目


トイプーのコロネ  :2010/2/8引き出し、 2010/2/22下田市のかたへ

・保護犬4代目
逕サ蜒・0299Pasta+s+Face_convert_20110112125147
ミックスのパスタ  :2010/8/3引き出し、2度出戻り。2010/11/2 秦野の方へ。4度目の正直?2010/12/19 相模原のかたへ。 相模から平塚に転送されて来たパスタ、そして相模に戻るとは凄い! 今度こそ幸せにね。

最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
これまでの訪問者数
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
最新コメント
月別アーカイブ